いつもお読みいただき、

ありがとうございます。
「私が生んだ大切な不登校児」
あらたに不登校対応メソッドの

新谷ですニコニコ

詳しい
プロフィールはこちら
 

 


ゲーム大好き息子小6

 

男の子って、理解を超えてゲームが本当に大好きですよね。


いやー、ホント この集中力をどうして勉強に向けられない??  

 

って、心から思います。照れ

 

 

 

「ゲーム依存」なんて、怖い言葉があるけれど、「ゲーム大好き」とはちょっと違うかな

 

ゲームの話をするときの男の子の顔って、 本当にキラキラしていて、心から楽しんでいるのがよくわかります。

 

 

 

私はちょっと前までは、「ゲームなんて大嫌い 派」キョロキョロ


お日様の光を浴びて、元気に丈夫に育ってほしいなあ~   なんて、思っていました。

 

まあ、その想いは今も変わってはいないか....

 

 

 

 

 

現在、フリースクールに通っている息子

 

実は..そこ...   ゲーム特化型!?   というちょっと変わったフリースクールで、

 

 

 

息子は、そこが大好きです。電車を乗り継ぎ、往復2時間かけて、一人で通っています。

 

 

そこには同じようなゲーム大好きっ子と、ゲーム大好き塾長がいて......

 

みんなで超楽しくゲームをしています。爆笑花

 

 

けれど、きちんと都の学習指導要領に沿っている認定フリースクール

 

 

なんか最初信じられなかった.........

 

 

 

 

 

けれど、最初は(私の本音はイヤイヤ)何となく本人が行きたいというので、元気よく送り出していました。

 

しかし、全然違った。今の子供に必要な 「とっても暖かい自分の居場所」チューリップ

 

 

 

 

 

先日、元気になった息子が、「明日学校に少し行く」というので、

一緒に保健室登校をしてみました。

 

学校に一緒に行ってみて、よくわかりました。

「この子には、ここに通うのは無理だ、、、と」

 

 

担任先生と、保健室の先生とお話をしたのですが、肯定の言葉が一度も出てきませんでした。
まあ、はたから見たらいわゆる「甘ったれ」ですからね。 


日本教育の「こうであるべき」という志向がとても強く、

 

私は「これでは個性は伸ばせない」  と確信しました。  ちなみに保健室の養護指導員がめちゃくちゃ怖かったネガティブ

 

それでも、頑張って学校に通える子は「頑張れ!」と心から応援します。ニコニコクローバー
うちの長女と、次男は頑張って学校行ってます。

 

でも、自分の純粋な気持ちを押し殺せない子もいます。 至極まっとうな感覚だと、私は思います。

 

 

現在「脳科学」「発達支援」を学んでいて、

 

子供は何か「行動」をすることで「脳がどんどん発達」していきます。そして色々チャレンジできるようになる。

 

では、子供が自主的に「行動」するときとは、どんな時か........

 

 

それは、

 

 

「好奇心」そして「自己効力感」があるとき   

 

 

自己効力感とは「自分の行動に対しての期待」  つまり

 

 

『自分の行動には意味がある、期待がある、僕これやったらできちゃうかも....』 というポジティブな思考

 

 

 

 

しかし「自分の行動を否定ばかりされている子」は、この 自己効力感が とても弱い

 

「どうぜやっても無理...... どうせ自分にはできないから....」と、行動をしなくなります

 

 

 

 

と、なんか前置きが長~くなってしまいました、

 

 

 

 

 

 

とにかく、ゲームでも何でもいいから、好きな事を思いきりする。自分から行動する。

 

これはとても良い事だと思います。

 

逆に「ゲーム依存」とは、「自分の心の居場所」がそこしかなくなってしまうこと だと思います。

 

 

ゲームを楽しんでやっていたら、お母さんがたまには「凄いね、これは今何をやっているの?」など、

 

ゲームというツールを使って、まずは楽しい会話をすることをお勧めします。

 

 

 

 

フリースクールの塾長は、私大好きです。

子供とまず、思いっきり、一緒に、めちゃくちゃ遊んでくれます。

こんなにゲームで一緒に子供と遊んでくれる大人、そして否定せず、まず全てを受け入れてくれる大人

 

他にいません。

 

 

 

そこには、小学生から大学生まで来ているそう

 

 

 

 

じゃあ、勉強は?  ママは思いますね.....

 

 

 

 

 

塾長は「はい、大丈夫ですよ お母さん照れ」と言ってくれます。

 

何より、私が塾長にとても救われています。心が本当に穏やかになりました。

 

 

 

 

 

とういうわけで、そろそろ本題

 

私(達)今度「フィリピン親子留学」に行くことを決めました。

 

実はひそかに英会話も初めています。

 

 

 

今,オンライン英会話流行っていますよね。tuterはほとんどがフィリピン人。

 

(私は)拙い英語ですが、tuterと会話するとなんか元気になります。 なぜ?

 

 

そう、   海外教育はそもそも「一人一人は違って当然」という考えにより、

 

 

基本「OK!GOOD Job!!!」と、めちゃくちゃ肯定してくます! それだけでなんか自信が出てきます。

 

 

 

「人間のおおらかさを息子にも感じてほしい」

まず「ありのままのあなたで、とっても素敵だよ。大丈夫なんだよ」

ということを、感じてほしいな

 

 

 

 

親子留学はハードル高く感じて中々踏み出せないでいましたが、

今回学校へ直接出向き、子供と学校との関係を直接見ることができて、決心がつきました!

 

 

 

さあ、これからやること沢山!超楽しみ。爆笑

 

でも、私自身O型の超マイペース人間

 

 

一歩一歩、少しずつ夢に向かって歩んでいきます。

 

 

また情報も報告しますので、よかったらフォローしてやってください。

 

 

ちなみに、他の二人の子供達についてですが、なんとかなりそうですニヤリ

 

それでは

see you again!

【不登校に悩み、落ち込んでいるお母さんへ】

今どん底にいても、大丈夫。いつか必ず良い方へ進みだします。  

子供が元気になるための方法お伝えしています。

 

 

「シン アラタニ不登校対応メソッド」

 

    
悩み中の方、是非ご参加ください
お待ちしてます!

友だち追加  

個別相談受付はこちらから