--------------------.・.・*.・゚・.・*..*・.・゚・.*・.・.--------------------
~ポーリッシュポタリーの絵付けを日本で~

 自分で作る 
 ポーリッシュポタリーの世界 

.*・日本ポーリッシュポタリー協会・*.
代表 新宅 理恵子
--------------------.・.・*.・゚・.・*..*・.・゚・.*・.・.--------------------

+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+



こんにちはニコニコ
アトリエデコラトル横浜の新宅です。

*.゜*.゜*.゜お知らせ*.゜*.゜*.゜
インストラクターコースのレッスン、火曜日だけだと厳しいかなと思い、木曜日も開講することにいたしました☆

木曜日は、もともとフリーコースレッスンの曜日としていますが、フリーコースレッスンのお申し込み少ないので、4席中の2席はインストラクターコースの枠にいたしました飛び出すハート

【インストラクターコース直近レッスン枠】
11月28日(火)10:30〜 残り3席
11月30日(木)10:30〜 ※フリーコース枠もあり
12月5日(火)10:30〜
12月12日(火)10:30〜
12月14日(木)10:30〜 ※フリーコース枠もあり
12月19日(火)10:30〜
12月21日(木)10:30〜 ※フリーコース枠もあり

【1dayワークショップ直近開催日】
11月25日(土)10:00〜 残り2席
12月9日(土)10:00〜 残り3席




どうぞ引き続きご検討くださいませニコニコ



ポーリッシュポタリーを飾ったり、
ポーランドの有名な切り絵を飾ったり、
ザリピエ模様を描いてみたり、

いろいろインテリアをポーランド風にしてみてるのですが、、

こうして写真を撮ると、
スピーカーが写っていたり(笑)
時計が2つも写っていたり(笑)

………

見なかったことにしてくださいねニコニコ

インストラクターコースの途中でも、フリーコースのレッスンを受けて自由な作品を作ることもできます。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


今のシーズンは、クリスマスデザインも作れます🎄




ではでは、また次回♡





 

+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+
お読みいただき
ありがとうございました
+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+



日本ポーリッシュポタリー協会代表
新宅理恵子

2016年~ポーランド移住

そこで出会ったポーランドの温かみある食器に魅了され、日本でも同じものが買えないかと帰国後探すが、日本で販売されている場所の少なさ、バリエーションの少なさに驚かされる。

それなら自分で作ろう!と考え、試行錯誤を繰り返し、日本で本場ヴォレスワビエツさながらのポーリッシュポタリーを作る。

そしてポーリッシュポタリーを愛する人たちに、ぜひこの感動を伝えたいとポーリッシュポタリージャパン協会を立ち上げる。

ポーランドの食器に欠かせないスタンプを使った技法でポーランドらしさと日本人だからこそできる繊細さを持ち合わせた、オリジナルの食器を誰でも簡単に作れる、というのがこのポーリッシュポタリーデザインの魅力です。

ひとりでも多くのかたに、オリジナルポーリッシュポタリーデザインの魅力を伝えたいと思っています。