--------------------.・.・*.・゚・.・*..*・.・゚・.*・.・.--------------------
~ポーリッシュポタリーの絵付けを日本で~

 自分で作る 
 ポーリッシュポタリーの世界 

.*・日本ポーリッシュポタリー協会・*.
代表 新宅 理恵子
--------------------.・.・*.・゚・.・*..*・.・゚・.*・.・.--------------------

+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+




昨日は、関内駅にて駅チカアート市初参加でした☆


遠方から来てくださったお客様もいらっしゃり、本当に嬉しいです✨

他の出店者さまも興味を持ってくれたり、購入してくれたり…また、たくさんのお話ができて、とても楽しかったです。

さてさて、

駅チカアート市でも販売していた食器たちですが、ネットショップ【ペウガニエツェラミカ 


】にてセール販売開始いたしました☆





大人気のクリスマスデザイン🎄や、
今旬のハロウィンデザイン🎃✨
販売しております✨





その他にも、ハート型小皿や様々な柄のポーリッシュマグ(リップルマグ)をご用意してます♡

セール中のものは、どれも完成品ですので、すぐの発送が可能ですよ。

今からでもハロウィン間に合います✨








 

+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+
お読みいただき
ありがとうございました
+*.・.♡.・.*゚・.+゚*.・.♡.・.*゚+.・゚*.・.♡.・.*+



日本ポーリッシュポタリー協会代表
新宅理恵子

2016年~ポーランド移住

そこで出会ったポーランドの温かみある食器に魅了され、日本でも同じものが買えないかと帰国後探すが、日本で販売されている場所の少なさ、バリエーションの少なさに驚かされる。

それなら自分で作ろう!と考え、試行錯誤を繰り返し、日本で本場ヴォレスワビエツさながらのポーリッシュポタリーを作る。

そしてポーリッシュポタリーを愛する人たちに、ぜひこの感動を伝えたいとポーリッシュポタリージャパン協会を立ち上げる。

ポーランドの食器に欠かせないスタンプを使った技法でポーランドらしさと日本人だからこそできる繊細さを持ち合わせた、オリジナルの食器を誰でも簡単に作れる、というのがこのポーリッシュポタリーデザインの魅力です。

ひとりでも多くのかたに、オリジナルポーリッシュポタリーデザインの魅力を伝えたいと思っています。