******************
三姉妹の末っ子りりは、ドラべ症候群。
2歳になりました。日々を母が綴ります。
******************

ぐでんぐでんでだらんだらんなのは、りりではなく、私…

7月に仕事復帰してからというもの、もうなんだかすごーい毎日が早くて。
24時間が半分くらいにしか思えない…

とりあえず今日を乗り切ろう!
とりあえず今日を乗り切ろう!
と、平日を突っ走り、週末に溜まった用事を片付ける。そんな1ヶ月を過ごしました。

そう、すっかりblogも書けずでしたので、察してくださった方もちらほら。ご心配LINEをいただいたりもしてしまいました。

そして、タフだけが取り柄の44年酷使してきた身体からも、とうとうクレームと思われるようなサイン…

ええ、風邪ひきました。
週末、咳が出ました…

りりにうつしてはいけない!と、すかさず近所の診療所に行き、咳止めを処方してもらいました。
その際、なぜか尿検査をしてと言われ…しっかり膀胱炎と診断されました。(自覚症状なし)
また、半袖の日焼けした真っ黒の腕を見た先生から、かさかさの肌も指摘され…山ほど保湿剤を処方されたことで、女子力なしと烙印を押されたかのような精神的ダメージまで頂きました。

はぁー。

すっかりばぁばに甘え、りりの面倒を見てもらってだらんだらんと過ごしておりました。

考えてみたら、りりも数日前から鼻水が出ています。弱った私がもらったな…

仕事中、水分補給も少ないし、お手洗いに行く回数も少なすぎました…

こないだランチフィーバー(ひとりで営業してるので、たまに回せなくなるほど忙しい時があるのです。)の際に、カウンターの中でこけて腕に大きなかさぶたを作ったのと、手首に火傷したのも見られたな…それに、日焼け止めとか日傘とか無縁な毎日なのに、お風呂上がりのスキンケアなんてのもすっ飛ばしてる…

と、ぜーんぶ身に覚えのあるものなので、仕方なし。

りりは、鼻水垂らしながらも、独自の成長を見せてくれてます。


最近のりりのブーム、ふたつ。

マスオさんばりの「えぇー!!」
天橋立の股のぞきスタイル

なんで?どうして?誰に教わった??笑

さーて、長女が「ママと一緒に観ようと思って。」と、ずっと待っててくれた録画したドラマを一緒に観て、今夜はゆっくり、しっかり、寝て、明日は元気に仕事に行くぞー!!