******************
三姉妹の末っ子りりは、ドラベ症候群。
2歳になりました!母が日々を綴ります。
******************

blogを書くのがストレス発散になっていたりり母。書けないのはストレス!という、悩ましい日々を送っております。

というのも、7月に入り仕事復帰してから、もう毎日がてんてこまい。
1日があっという間に終わります。

そんな中、三姉妹はそれぞれに成長を見せてくれて、何もできてない母からするととても有難いです。

保育短大に通っている長女は、入学してまだ数ヶ月なのに、早速幼稚園に実習で、ちびドラ仲間のあーさちゃんの娘さんの幼稚園にお世話になるっていうミラクルがありました。ご縁だねぇ。

次女は、先週末に保育所の一泊移住で、初めてお泊まりでしたが、とっても楽しかったーと、いい笑顔で帰ってきてくれました。
大きくなったなぁ…

2歳になったりりは、世間で言う「魔の2歳」が一丁前にやってきたのか…自己主張と甘えん坊がひどくなり、一日中「あっこー」と、抱っこをせがみます😅

甘えん坊の原因は、私の仕事復帰かと思われますが、その厄介な状況を一手にばぁばの神対応で乗り切ってもらっています。

今日は、朝から血液検査のためにかかりつけ病院に行きました。りりは、ちっくんにも泣かず、刺された自分の手の甲をじーと眺めていました…すごっ!!!反応薄すぎて、心配になる…

帰りのバスでは、降りますボタンを押せてご満悦。写真では険しい表情ですけど。


どんなお出かけでも、引きこもりのりりにとっては刺激的!興味深そうに右に左にきょろきょろ…

しかし、暑いですね。
気になるのは、気温よりも湿度!
お出かけは、ミニ扇風機と、クールタオル必須です。

さて、午後からは主治医の診察です。
(今回、りりはさくっと午前中に血液検査だけして、診察は母のみ!)
もう一度、病院に行ってきまーす!!