******************
三姉妹の末っ子りりは、ドラベ症候群。
1歳9ヶ月です。日々を母が綴ります。
******************

雨の金曜日でした。

昨日は、お友だちが我が家に遊びにきてくれて、嬉しい報告に一緒に喜びを噛み締めました。

今日は、別のお友だちが窮地に陥っていると聞き、心配でおうちに話を聞きに行きました。

ふたりとも病院で知り合ったお友だちです。

そのふたりのお子さんたちも、違う病気ではありますが、同じ病室で頑張っていたので、ついつい感情移入してしまいます。りりのことも、ずっとそばで見守っていてくれました。

りりがドラベとわかってから、りりは沢山のお友だちができました。そして私もママ友だちができました。

ママ友だちに新しい命が生まれ、我が事のように嬉しかったり、また私のお店で仲良しのママ友だちのパンが出せたらいいなと夢を語ったり、別のママ友だちが体調不良と聞いて、心配で心配で必死に祈ったり。

お空に帰ってしまったお友だちのママもいます。

みんな、これからもずっとずっとお友だちです。

頑張ってる子どもたちはもちろん、ママたちも暮らしやすい世の中になるために、私は何ができるんだろう。
今夜はなんとなくそんなことを考えてます。


いつか、みんなが一瞬でふわぁーと笑顔になれるような、小さくてもきちんと元気に咲いてるお花みたいな人になりたいなー。そんなおばあちゃんになれるよう、精進精進。

今日のりりは、お昼寝を1回しかしなかったので、夕方から何をしても怒ってて、壊れてました。笑
やっぱり生活リズムって大事だな。