*愛娘りりは三姉妹の末っ子。本日で1歳5ヶ月になりました!ドラベ症候群という難治性てんかんを患っています。母が日々を綴ります。*

ここのところ、何をしていてもブコラム、誰と話していても最後はブコラム、と頭の中がブコラム一色になっています。

「どうしたらブコラム早期承認されるのか?」「私に少しでもできることはないか?」

みんなの気持ちがまたひとつになった今、ひとつの目標に向かう船に乗り込み、大波を作り、人を動かし、仕組みを動かし、ぜひ実現まで漕ぎ着けることを切に願います。

******************

さて、りりは本日で1歳5ヶ月となりました。
私が成長記録を書こうとしているのがわかったのか、今日のりりは絶好調でした♡

◯◯りりちゃーん!と声をかけると


はーい!
と、お返事しておててをぴーんと伸ばします。
◯◯あーちゃん!とねねの名前を呼んでも返事をしないので、自分の名前はわかっている様子。

バイバイ
ママ、つんつん
りり、つんつん
バンザーイ
やったー
どうぞ

かできます。
(バンザーイとやったーは、一緒です。笑)

ごはんは、相変わらず大して食べませんが、おうどんが主食です。
固形物は、口の中に留めて飲み込みません😭
後にべーと出します。
すりおろしリンゴやおみかんが好物。

お薬は、前回の発作時に増やすことも検討しましたが、とりあえず据え置き。
デパケンシロップ5%  2.5ml×3
エルカルチンFF内服液10% 1ml×3
トピナ細粒10% 0.25g×2
エネーボなどの栄養ドリンクに混ぜて、ストローで飲ませています。

ひとり歩きは、まだする気配なし。
伝い歩きも変わらずしますが、持久力ない感じで、すぐ座り込みます…

お風呂で、石けんをつけた両手をゴシゴシすると笑います。

相変わらずチビですが、少しずつ成長してるなと実感できています。

この笑顔を守るためにも、ブコラムが欲しいです。ブコラムを手元に置いておきたいです。
引き続き、電子署名のご協力をよろしくお願い申し上げます。