*ドラべ症候群の0歳10ヶ月のりり、只今入院中です。日々を母が綴ってます!*
りりは、昨日の夕方にちょっぴり発熱があったものの、夜は下がり、今日も朝からずっと平熱でした!
というわけで、長いトンネルを抜けたようです👏
さて、今日は朝から長女のバスケの大会に行ってきました。
小学校中学校とチーム内に敵なし!と言わんばかりに、調子に乗っていた娘。
高校は、バスケに熱心な公立高校に進学し、有難いことに副キャプテンを任命されました。でも、実はレギュラーではなくベンチを温めることが多く、もどかしい日々を送っておりました。
チームメイトの前では泣かない娘も、家に帰り、私と話をしていると、湧き上がる悔しさで涙が出ることもしばしば。
そんな娘が、最後の大会で戦力となり、必死になってボールを追いかけてる…もうなんというか感無量です…
そして、何よりベンチにいるチームメイトも一丸となって戦う姿に、最後までやり遂げたということが、やっぱり意味があるんだと教えられました。
試合結果は、10点差をつけての勝利!
明日の試合で勝てば、夢の近畿大会です✨
午後は、5歳の次女と病院横の公園で遊びました。
私も入院中でもやしっ子になっていたので、一緒に日光浴。(次女カルピスごっくんポーズ😭)
病院には、母やパパが代わる代わるりりのことをお世話してくれて、私は二人の娘との時間を満喫できました。
夜は試合から帰ってきた長女が「明日の試合の前にりりにパワーもらわなくちゃ!」と病院に顔を出してくれて、りりも大満足。
明日も引き続き良い週末になりますように💕
最後にここ数日出来なかったつかまり立ちを!
そういえば、長女は今朝この曲を聴いて、試合前のテンションを高めたそうです。
〜何度でも そして 何度でも
立ち上がることは 美しいから
恐れないで 凛としていこう〜
ありがとう、娘たちよ…