【生理不順は胃腸のトラブル】
🔸生理痛が辛い
🔸経血が少ない・過度
🔸生理が来ない・周期がバラバラ
🔸子宮筋腫などの疾患がある
生理や婦人科の症状では、胃腸の働きの低下が原因であることが多々あります。
肉体としての胃腸は食べ物を消化吸収して筋肉や血液などを作る組織ですが、
胃腸に関わるエネルギーは、血液を外に出したり、外に出ないようにする働きも担っています☺
特に冷え性・貧血・便秘などの症状も合わせ持っている方は胃腸の状態が影響していると考えられますので、
○食べ過ぎ・飲み過ぎに注意
○体質に合った物、季節の食べ物を食べる
○自然な物を食べる
→添加物は極力控える
→栄養を栄養素として摂らない
おすすめです✨
お薬に頼らなくても、身体には自然治癒力というお天然の薬が備わっていますので、原因が解消されれば必ず変化が起こります☺
施術後は溜まっていた経血や便・尿がたくさん出て解毒を起こして、数日かけて整っていきます♪