だいぶ遅めの
明けましておめでとうございます!
昨年は、というか昨年も、変化変化の毎日で、try&errorを繰り返しながらより良くなるための試行錯誤でした。
今年もそこら辺は変わらず、自分の生きる意味を見つめて、今を楽しんでいこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
思えばスタジオポレポレから朝顔にリニューアルして1年が経ちました。
ポレポレという言葉はスワヒリ語でゆっくりゆっくりという意味で、今でも自分達が大切にしている言葉です。
どんなに忙しい時でも心にゆっくりという意識があれば自ずと今を感じれる。
今を感じることが出来ればそこには気付きが生まれ、学ぶことが出来る。
分からないことに出会えたとき、学びがあったときというのはとても楽しいものです。
ポレポレ〜♪
今また大事だなぁと感じています。
そういえば、昨日は1月7日。人の日。
人の日には七草粥を食べて1年の健康を祈願するという習わしがありますね。
青い菜っ葉は東洋医学で言うと肝のエネルギー。
肝は解毒・代謝を司る春のエネルギーです。
冬に蓄えたものを外に出していく、まさに健康祈願の習わしです。
今年も美味しく頂きました♪
気付けば冬もあと2週間程。
春の準備が始まっていますね。
そして1月7日はお正月の神様が家々から帰る日でもあるそうです。
神様が帰る日は風が強いとよく言いますが、まさに昨日は暴風。
自然や宇宙の摂理、神様。
何かよくわからないけれど、とても大きな力に私達は動かされている。
そんな風に思わざるを得ないここ数年。
今年はどんなことが起きるのやら。
未知を楽しもうと思います(^^)