こんばんは!
朝顔代表の吉田です☺️
身体の硬さや痛み、不調といった言葉をみなさんはどのように捉えていますか?
一般的には健康と対極の言葉として捉えられますが、実はそうではありません。
全ての現象には理由があって、トラブルは何かしら見直した方がいいという健康なシステムによるお知らせです。
そう考えてみると、良くならないと思うことも解決の方向に進んでいきます(^^)
全てはより良くなるために。
自然界には、「より良くなろう」とするシステムが備わっていて、暑かったり、寒かったり、人間にとっては良く感じられないことも多くありますが、自然界全体のバランスを丁度いい状態に保とうとしています。
全ての現象はバランスを保とうとした結果生じていることですので、何らかのメリットがあるから起きていると考えることが出来ます。
もちろん人間も自然の一部で「より良くなろう」とするシステムが備わっていますので、身体に出ている現象にもメリットがあります。
風邪のメリット
例えば、風邪。
基本的に免疫によって体外のウイルスの影響を受けずにいる人体ですが、何らかの要因で免疫機能が低下するとウイルスに感染し、発熱します。
免疫力が低下する要因の1つに体温が低いということがあげられます。
その状態が続くとガン細胞が増殖するとも言われているのですが、風邪による一時的な体温の上昇によってそのガン細胞が死滅するいうデータもあるようです。
こう考えると、発症することにも理由があることが分かります。
発熱すること自体も、ウイルスをやっつけようとする際に出ているわけですから、悪者ではありません。
解熱剤も良し悪しです。
同じように、身体の硬さや痛みもメッセージ。
それ以上の範囲を動かしたら痛めるから身体を緊張させてブレーキをかけますし、
痛みを起こして、動かさないで!と私達の思考に訴えてくれています。
つまり、痛みや不調は私達を守るためのもので、より良くなるためのお知らせなんです。
不調は健康の一部
痛みや不調を良くないものと考えてしまうと、
強化する。
抑える。
取り除く。
といった対策に至りますが、
守っている反応だと捉えると、
「なぜそうしなければならないのか?」
という風に発想が変わります。
今までの習慣ではそこに負担がかかってしまうので、今より良くなるために何かしら変えた方がいいことがある。
それが肉体なのか、心なのか、魂なのか、人それぞれ異なりますが、それを見直すことでより良い状態になり、トラブルも解消することが出来る。
痛みや不調は健康と対極にあるものではなく、健康の一部であると考えてみると、それらの見え方が変わってきます。
根本解決のためのきっかけになる考え方ですので、ピンときた方は参考に生活を見直してみてください(^^)
必要な方に届きますように。
今回のお話は以上です。
それではまた~。
岩手県盛岡市にある施術とレッスンのプライベートスタジオ。
Osteopathyの施術とヨガ・ボディワーク・瞑想のレッスンで心身の不調でお困りの方やより自分らしく毎日を楽しみたい方のお手伝いをしています。
【住所】
〒020-0051
岩手県盛岡市下太田沢田19-20
【営業時間】
日の出〜日没
7:00~17:00
【定休日】
火曜日(臨時休業あり)
【完全予約制】
LINE@ではその時期に合わせた健康情報やお得な情報を配信中!
お気軽にご予約も可能です(^^)
登録はこちらをクリック♪
↓
【ご予約・お問合わせ】
お名前、電話番号、希望コースを明記の上、
shintai.morningglory@gmail.com
まで、もしくはLINE@、Websiteのお申し込みフォームよりご連絡下さい。