ポレポレの心之介です♪
今夜は盛岡で「はじめてのヨガ」のクラスでした!

古典ヨガから組み立てられたシヴァナンダヨガ。
一般的に知られるフィットネスとしてのヨガやそれっぽくやってるヨガとは別物で、マントラや呼吸法、アサナ、そして集中、瞑想まで古典の流れに沿ってシークエンスが組まれています。

そのシークエンスに沿って呼吸法から始め、太陽礼拝、アサナプラクティスと丁寧に解説しながら身体と心の変化を観察しました♪
特にアサナは効能を体感できるように5つに絞って行いました。





参加者は初体験の方か数回しかやったことがない方でした。
もちろんアサナのやり方も分かりません。

太陽礼拝のアシュタンガナマスカーラで手首が痛いのはどうしたらいいか、という質問がありました。
みていくと、アシュタンガナマスカーラに入る前のトゥーラーサナ(プランクポーズ)がうまくとれておらず、そこを修正すると痛みなく行うことが出来ました。


ちまたではヨガで怪我をする人が多いと広まっているようですが、アサナには正しいやり方があります。
間違ったやり方で行っていればそりゃ怪我もします。
ただ日本にはフィットネスとして入ってきてしまったため正しいやり方を伝えている場所は多くないようです。
ヨガを正しく深めることが出来るように、ヨガが正しく広まるように、自分を大切に、日常を楽しめるように。
自分達はマスターから学んでいることをそのまんまお伝えしていきたいと思います(^^)


そうそう!明日は青森でワナカムWS!
楽しむぞ~♪







「今は出来ない」ことも「まだまだ変われる証」。
自分に気付いて、変化を楽しみましょう♪



「はじめてのヨガ」は、
はじめてヨガを体験される方でも正しく深めることが出来るようにと考えたクラスです。
けれど、ヨガを何年もやっている方でも新しい気付きがあった時は、そんな自分にはじめまして!なはずです!笑

mindは空っぽにして、はじめましての自分に気付いていく。
いいも悪いも日常を彩るスパイスです♪
スパイシー♪と楽しんでみる。
そんな時間になればと思っています(^^)

自分達も常にヨガを学ぶ生徒であり続けたいと思いますし、みなさんと一緒に学んでいきたいと考えています(^^)

本日は有り難うございました!




来月から瞑想をより実践する「シヴァナンダヨガフロー」と、今回のような練習法を確認しながら気付きを深めていく「はじめてのヨガ」のクラスを定期的に開催していきますので、よろしくお願いします♪
詳細は後日載せます!




近日開催のイベント
○ボディワーク
「動きの練習会in北上」
【日時】7月27日(金)  18:30~20:30
【会場】北上駅前のおでんせプラザぐろーぶ   地下1階  きたかみ駅前スタジオ

北上駅前北駐車場に駐車し、駐車券を会場に持ってきて頂くと2時間駐車無料に出来ます。

【持ち物】動きやすい服装、水
【料金】3,000円
【店員】20名
【講師】吉田心之介
【申し込み】
①氏名 ②職業 ③主に知りたい事、運動の有無や普段している運動
記載の上、
polepolemail@gmail.com
までご連絡下さい。




岩手県盛岡市、内陸を中心に吉田と加藤2人で活動しています。
また、都内でのヨガやダンスの活動も多いため出張セッション等可能です。


吉田心之介
・理学療法士
・Talent Focus®️プラクティショナー
・Somatic Flow™️指導者
・ワナカムヨガスクールティーチャートレーニング受講中


加藤千明
・ダンサー(舞踏、コンテンポラリーダンス、バレエ他)
・全米ヨガアライアンスRYT500 
・シヴァナンダヨガヴェーダンタセンターTTC修了 RYT200取得
・インド政府認定ヨガアライアンスRYT200
・ヨガウェアブランド「yoggy sanctuary 」アンバサダー


・動きの練習会
・はじめてのヨガ
・古典ヨガ、シヴァナンダヨガ
・ボディワーク、ダンス  パーソナル/グループセッション
・パーソナル、チーム  トレーナーサポート

活動内容詳細はプロフィールより。

ご興味ある方は
polepolemail@gmail.com
までお待ちしています(^^)
ポレポレ~♪