鉄道に乗る意味は、古き良き型が観光資源そのものなのと、車窓からのダイナミックな景色だ。
物価の高さには驚きまくりで、もはやヨーロッパが安いと感じる。
車以外で移動するにも、アクティビティやらのツアー参加するにも、軽く一万円くらい飛ぶ。
動物園なんか、3千円とか5千円するし、コアラと写真撮るだけでも何千円かするし、ああ素晴らしき都立上野動物園。もはや東京ディズニーランドすら安く思えて怖い。
まぁ、そう考えると宿なんかは1人3千円くらいで綺麗で朝食付きだし、街のプールはタダだし、何度も言うけど高速料金かからないし と考えれば、やりくり次第である。
話しがそれたが、キュランダ鉄道は往復で75ドルくらい。ま、円高だから、よかった。
高い高いと文句ばかり言ってるけど、オージーはどこ行っても綺麗で、トイレやら公共施設も快適です、人は良し。接客も良し。信頼できる。ストレスフリーで旅ができる。治安が良いのはもちろんだが、アジアに位置しているからか、欧米のピリついた怖さは一切なく、ユルイのである。
日本人に人気なのも納得である。
で、
この旅は全く無計画で情報も現地調達だったけど、キュランダチケット窓口は丁度到着したら開き、席もすぐ取れた。
出発になるとみるみる観光客が現れ始め、閑散としたケアンズにあるまじき人気ぶりである。ほぼ満席。
とちゅう滝を通り過ぎ
ゆっくりと車窓を見せながら走ってくれ、係の方も感じよく、楽しい旅でした。
2時間弱で、キュランダに到着。