会社の英会話クラスに応募したら
15名という狭き枠の中に入れてしまった。
そもそもこのクラスの目的は
ランゲージピンの取得支援。
ランゲージピンとは
名札の上に付ける「わたし英語がしゃべれますよ」っていう印のピン。
他にも韓国語、中国語の計3種類がある。
残念ながらフランス語は無い(笑)
正直言ってピンを取る気はそんなに無いのだけれど、
クラスが10回で5000円という安さなので応募したのです。
今日はその初回
なんとなく上級の申し込んでしまったら
やはり周りはみんな、ベラベラ!!(笑)
・・・私ですか?
はい、間違いなく、クラスで一人だけレベル低いです(笑)
しかしまぁ・・・てことはよ
必死にならざるをえないので
きっとレベルはアップするはず(笑)
どうしてこう
ぬるま湯より熱湯が好きなのか・・
ていうか、好きとかっていうより
それくらいしなきゃなかなか自分でやろうとしない怠け者。
「できる」とわかっていることをやるより
「できるかどうか」の中に飛び込んだ方が燃える自分がいたりします。
日本は恵まれた国なので
そんなに必死にならなくても普通には生きていけると思う。
でもその普通が毎日続くと、感謝の気持ちがなくなって
飽きたり、悪いとこばかり見えて愚痴ばかり言ったり・・。
だから今日は久々に全神経集中して楽しかった~!
普段ぬるま湯にいる証拠だね。
ちゃんと頭、使わなきゃー。
先生の言っていた言葉にとても同感。
「語学力は筋肉と同じ。毎日毎日鍛えていくもの。」
英語脳とフランス語脳
きちんと鍛えなきゃ!