二日目 | Never stop exploring

Never stop exploring

きょうも どこかで よい旅を

二日目
清澄白河にある、深川江戸資料館へ
また江戸かい!って感じですが
かなりいい収穫がありました。

中はこんな感じで
庶民の生活がそのまま再現され
小道具なども細かーく配置されています。
きょうも どこかで

こちらは移動式そば屋さん
担ごうとしたら「担がないでください」って書いてあった(笑)
きょうも どこかで

21歳、漁師さんのおうち
$きょうも どこかで


またまたボランティアガイドさんに説明してもらいました。
今回の歴女(れきじょ)は高橋さん♪お話の仕方が上手でとてもおもしろかったです。
ありがとうございましたー。



資料館がある通りは
江戸ポイント高し
きょうも どこかで

きょうも どこかで

きょうも どこかで


そしてお昼は
前から行きたかった「ハネカフェ」という
飛行機がたくさんあるカフェへ
$きょうも どこかで

きょうも どこかで

きょうも どこかで


スペースがゆったりしていてまるで空港のラウンジみたいでした。
お値段も高くなく、一人でまた気軽に行きたい感じ。



他にも古着やさんを見つけたり
古い中におもしろいお店やギャラリーを発見
きょうも どこかで


あと、「しまぶっく」という
古本屋さんがすごく素敵だったな。
自分の好きな店、心のときめくお店を見つけると
すごくいい気分になるね。


史跡が多く残る中で
自分の「好き」を仕事やボランティアにしている
そんな素敵な大人の方々に会えた町、清澄白河でした。



東京再発見の旅 つづく