午後はスタバで過ごしました

ブリュードコーヒーを飲んでいたら
洋なしフラペチーノのお試しを
いただきましたよ

わー、うれしい
実はフラペチーノを
注文したことがない私
フラペチーノって
こんなに美味しいんだ
ごちそうさまでした
今日は自己肯定感についての本
中島輝 著
「うまくいっている人がしている
自己肯定感を味方にするレッスン」
を読みました。
自己肯定感は
・自尊感情…私は価値ある存在だ
・自己受容感…私はありのままの自分を受け入れている
・自己効力感…どんなことでも私ならきっとできる
・自己信頼感…何が起きてもきっと私は大丈夫
・自己決定感…私には決断する勇気がある
・自己有用感…私は人の役に立つことができる
の6つに分類できるとのこと。
この感覚を育てるためのレッスンが
書かれています。
その中で
私が心がけたいこと
*「みんな」と「ひとり」のバランスをとる
「一人会議」で自分の内側に耳を傾けて
調整するようにする
*「好きでもないのにやっていること」を捨てる
「ねばならない」を捨て
「好きなこと」「楽しいこと」を習慣にする
これらを
少しずつ積み重ねて
行きたいです
