長崎県佐世保市 ベビーサイン教室 ベビー・キッズ&ジム教室 ポレポレぎゅっとひろば 子どもの「今」を楽しみ、後伸びへつなぐ! 

長崎県佐世保市 ベビーサイン教室 ベビー・キッズ&ジム教室 ポレポレぎゅっとひろば 子どもの「今」を楽しみ、後伸びへつなぐ! 

子どもの明るい未来を願って、子どもも大人もホッとできる空間・ポレポレの家で「子育てひろば ぎゅっと」を担当しています。
只今、孫育真っ最中です!

こんにちは

長崎県佐世保市で

ベビーサイン<ポレポレぎゅっとひろば>教室を開講する

日本ベビーサイン協会認定講師の  よしむら かほりです

 

よくある質問をまとめてみましたニコニコ

 

 

 

よくある質問Q&A

Q1:レッスン内容はどういったものですか?

  

A1:ベビーサインは英才教育を目的とするお勉強ではありません。

  レッスンでは協会から出ているテキストを基にしながら、

  歌を歌ったり、絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり作ったりしながら

  楽しくサインを覚えていただきます。

  親子で触れ合える発達あそびも取り入れていきます。

  このようなレッスン内容は、赤ちゃんの心と脳、体の土台作りとなります。

  この土台ができているからこそ、

  その後の成長や発達がより良いものになります。

  赤ちゃんにとって、この時期の親子の触れ合いが

  一生の宝物となります。

  

  本教室の教材

 

  プレベビーサイン教室の教材

 

 

Q2:レッスンをお休みした場合の振替レッスンや返金はできますか?

 
A2:月1回、または月2回の貴重なレッスンですので、
  なるべくお休みのないようにお願いしたいのですが、
  小さなお子様がいれば当日突然の欠席も考えられますね。
  そういう場合は、以下の方法から
  一番良い方法を一緒に考えましょう。
  ※お休みされる場合は当日朝、9時までに必ずご連絡ください。
  ①ポレポレ(会場となる場所名)で何も各教室やイベントがない日に
   お越しいただければレッスンできます。LINE等でやり取りして
   日時を決めましょう。
  ②お休みされた回の資料をご自宅に郵送し、レッスン内容で
   ご質問などあればLINE等でやり取りします。
   さらに次回レッスン終了後、30分程度の補講を行います。
 
  なお、受講料の返金は原則いたしかねます。
  転勤などのどうしてもの場合はご相談ください。
 
 
 

 

 

Q3:レッスンに通っていれば、必ずサインはできるようになりますか?

 

A3:はい、必ずベビーサインはできるようになります。

  たとえレッスン期間にサインが出なくても

 「ベビーサイン育児が楽しい」と思っていただけるまで

  サポートします。

 

 

Q4:レッスンは、パパや祖父母、兄弟姉妹と一緒に参加できますか?

 
A4:できます。
  ですが、部屋の広さの関係や
  授乳等もありますので、
  必ず事前にお知らせください。

 

 

Q5:受講料について教えてください。

 
A5:【ベビーサイン本教室】
   <レッスン料>2,500円×6回=15,000円(税込)
   <教材費>6,000円(税込)
   ※一括払い、分割払い(2回払い)
   【プレベビーサイン教室】
   <レッスン料>2,500×3=7,500円(税込)
   <教材費>2,500円(税込)
   ※一括払い
   

 

 

Q6:会場となる「つなぐ・つながるポレポレ」はどのような場所ですか?

 
A6:私も含め、元中学教員だった3人が、
  子どもたちの明るい未来を願って活動している場所です。
  「ポレポレ」とはスワヒリ語で
  「ゆっくり、ゆっくり」という意味。
  「ゆっくり歩み、ゆっくり育む」ことをモットーに
  子どもから大人までがホッとする空間作りを目指しています。
  
  月・水・金・土は自由に来館して過ごすことができます。
  また、赤ちゃん向けのベビーマッサージ教室や
  ギターと絵本の読み聞かせ、
  大人向けのヨガ教室、健康講座なども定期的に行っています。
  おもちゃも木で作られたもの、
  手作りのもの、チャレンジできるもの
  小学生以上も楽しめるものなどそろえています。
 
  絵本もたくさん!
  人気の絵本は英語版もそろえています
  
  教室が終わったあとは、
  この部屋でママも赤ちゃんも
  くつろいでほしいです音符
  
  このポレポレの家で教室を開催していきます。
 
 

 

    

 

 

 

 

 

 

follow me! 

 

 

 

 

 

​​

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎県佐世保市でベビーサイン<ポレポレぎゅっとひろば>教室  よしむらかほりです

 

 
一人目の孫が生まれたときは

仕事をしていて

毎日バタバタの日々でしたアセアセ

 

娘と孫を支えてやることが

できない状況でした

 

娘はほぼワンオペ育児の毎日タラー

 

ある日、

よく行っていた子育て支援の場での

「ベビーサイン体験教室」に行ったとのこと

「めっちゃ、いいよ!やってみる」と娘

 

私はこう応えてしまった

「ベビーサインとかせんでもいつか

 は、❛ちょうだい❜とかするやろうに・・・」

 

でも、ちょっぴり興味があったことは事実

 

このすぐ後に

「コロナの非常事態宣言」

娘は教室に通うことなく本を買い求め

自分なりに実践!

 

孫が泊まりにきた

「お風呂が湧きました!」という

アナウンスと

音楽が聞こえると

手を上下に動かしだした!

お風呂のサインしてるよ』と娘

 

外で一緒に遊んでいると、

いきなり手を耳のところへ…

 

飛行機が飛んでいた✈️

「もしかして、飛行機の音が聞こえるよ」って言ってるの?」

可愛すぎる~ラブラブラブ

 

 次の写真は3歳になったばかりの頃、

お話しもできるけれど、

「聞こえるね」と言いながら

サインもちゃんとつけてます

 

おてての向きがずっと反対だったのが

またまた可愛くてキラキラ        

 

 

その後もサインを見る機会が増えて、

 

そのたびにキュンラブとしていく私

 

決定打は・・

 

孫をたか~く上に投げあげる遊びを父親がやっていた

 

降ろされると

『もっと、もっと』のサイン

何度もその繰り返し・・

 

とうとう父親は

おしまい』のサインを見せて

終わろうとした

 

孫は

『もっと、もっと』のサインをして、

次に『おしまい』のサインを父親へ

 

「あと1回してくれたら、終わりでいいよ!」

という自分の思いを

しっかりと伝え、

ぐずったり泣いたりせずに

楽しく遊んで終了!

 

コミュニケーションが成立している!

 

「ベビーサインってすごい!!」と納得!

 

でも、独学でやったベビーサインのため

サインの数は少しでしたアセアセ

 

それでも、ばあばを魅了した

ベビーサインキラキラ

 

広めていけたら

ママも家族も楽しい育児になるだろうな、、

 

これがベビーサイン講師になりたいと思ったきっかけとなりました

 

 

私と実践した2人目の孫は

たくさんのサインを覚え

様々なエピソードもありますので

今後、伝えていけたらと思います

 

 

    

 

 

 

 

 

 

follow me! 

 

 

 

 

 

​​

 

 

 

 

 

 

 

長崎県佐世保市でベビーサイン<ポレポレぎゅっとひろば>教室  よしむらかほりです


私は佐世保市重尾町にある
〈つなぐ•つながるポレポレ〉の
一員です

 

ポレポレとはスワヒリ語で

「ゆっくり・ゆっくり」を意味しますキラキラ


子どもたちの明るい未来を願って

子どもも大人も

ホッとできる空間作りを目指して

2024年3月にオープンしました

長年、教育に携わっていた3人で作りました


100年ほどの古民家を

多くの方の協力を得ながら

自分たちでリノベーションしました



自然に囲まれた場所で
裏には大きな栗林とステージもあります



この栗林に来た子どもたちは

虫を見つけたりてんとうむし

葉っぱや木の実をとったりしてクローバー

時間を忘れて

走り回ってます照れ


私はこのポレポレで

〈子育てひろばぎゅっと〉として

ベビーマッサージ教室を開いてます



そしていよいよ念願の

ベビーサイン教室を

開くことになりました

本教室の日程は

後ほどお知らせいたしますニコニコ


ポレポレでは

様々な活動をしていますので

遊びに来てくださいねびっくりマーク



 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​​