こんにちは
ライトコピーライターの風谷海斗です
いつもお越しいただき感謝しています


このブログでは

愛と調和の世界を創造し

潜在意識を活用してがんばらないで

ゆる~くらく~に願望をどんどん

叶えるノウハウを発信しています

 

 

『メンターとひまわりさんの教え』で

潜在意識を愛の波動領域に

根こそぎ変えて整えています

 

 

本日もブログを通して

愛の波動の波紋を広げております

 

 

記事にいただいたコメントなどは
感謝しながら全て大切に
読ませていただいております

●〇━━━━━━━━━━━

 

 

学習効果を高める方法

 

 

前提として

人は忘れる生き物

 


例えば読んだ本の内容を
すぐに使えるようになったら
とても良いですよね



そんな能力があったら欲しいです

 


しかしながら
現実はそう甘くないです


 

読んだ本の内容
覚えていますか?


重要なことは覚えているけど
それ以外はほとんど覚えていません

 

読んだ気になってるだけ
買って満足してる人だっています


 

僕も何度か経験しています
買っても読んでない本もあります
自己満足してる自分もいます

 

 

それだと
使えない知識が溜まってく一方です


そしてしまいには
内容を忘れていってしまうのです
人間の脳は良くできているなと


 

せっかく学んだ時間を
取り戻したい気持ちになりませんか?


僕はそうなります


なので効率の良い学び方

を学ぶことが大切です

 

忘れない為にはどうすんの?


忘れない為にも
賢人の知恵をお借りしましょう

ドイツの心理学者
ヘルマン・エビングハウスさん

この方が
ある有名な実験をしたんですね
どんな実験かと言いますと


 

意味のない3つの
アルファベットの羅列(られつ)を
被験者にたくさん覚えさせて

その記憶がどれくらいのスピードで
忘れられていくかを実験したんです


実験の結果

20分後に42%
1時間後に56%

1日後に74%
1週間後77%

1ケ月後79%

 

 

覚えた記憶はほぼほぼ
忘れてしまうという結果になったんです


おどろきー


 

月日が経つにつれて
覚えた内容知識を忘れてしまうんです


おどろきー

 

 

学習したことを忘れない為には
どうしたら良いのか?


 

それは復習をする

 

当たり前のことですが

復習は最強であり強力です

 

例えば掛け算の九九とか

忘れませんよね?

平仮名

カタカナ

漢字の訓練でも同じで
何度も書いたり読んだりして


反復練習したと思います
反復が一番効果をもたらせるのです

 

 

アウトプット前提で学習しよう

僕の場合ですと
何か学ぶとき


アウトプット前提でインプットします

 

なので忘れない為に
気になるフレーズをメモします

気分の上がる言葉などメモします

そしてメモッた内容を

頭の中で整理して話せる
書けるようになるまで反復練習します

 

自分の言葉で話したり書くのです

 

書くことや話すことの訓練にもなります

 

もし話せる相手がいるならば
学習したことを即シェアするのです

 

 

僕の場合はこうやって

ブログに書いて即シェアします

 

世のため人のために

学んでことを連鎖させます



これは誰かに

伝えたいなって思ったら

想いをブログに書くのです

 

 

即シェアして

連鎖させていくのです

 

 

ライトコピーライターで

光の波動を連鎖させるのです

 

 

学べば学ぶほど

幸運のシャワーがふりそそぐ

「独りひっそりビジネス」に関する

インフォメーションです↓↓↓

 

 

 

 

そしていま一度思うこと
ライトコピーライターという
職業を愛しています


愛と調和の世界を

創造しています

 

 

愛の学びを

教授して下さる

メンター

ひまわりさんに

感謝しています

 

 

世界中にひかりを灯す

ライトコピーライターの

仲間達に感謝しています

 

 

本日もお読みいただき

ありがとうございます