小学校最後の夏休みも終わり
いつも通りの日常がやってきました( -ω- `)フッ

朝晩は、涼しくて過ごしやすい日もありますが
日中はまだまだ暑いです。 ゚( `>ω< )


そんな中、読み終えた本たち。



☆知念先生の新刊
天久鷹央の事件カルテ
『魔弾の射手』

☆植田文博さん
『99の羊と20000の殺人』


天久鷹央シリーズは相変わらずおもしろくて
読み出したら止まらなかった(* ̄m ̄)プッ

『99の羊~』は知念先生の推薦ということで
手に取ってみました。

どちらも「え、そういうこと!?」ってなる(笑)

知念先生の新刊は
今月に2冊と来月に1冊発売されるので楽しみです爆笑


そして・・・
新しい料理本も。




以前テレビで

カレーが認知症やガン予防になる

というのを観たのがキッカケだったのですが

じゃあ、この際、スパイスからカレーを
作ってみよう!

と思い、本屋さんで偶然目に着いた本だったのですが
1回作ってみると思った以上に簡単だったので
市販のルウを使うより断然体にいいだろう!と
ちょっとハマってしまいましたキラキラ

家にあるスパイスといえば
ナツメグやブラックペッパーくらいしかなかったのですが
スパイスってカレー以外にも、こんな使い方があるのか!
と、目からウロコラブラブラブ


料理のレパートリーが増えるのは楽しいですチュー