今週末は珍しく土日連チャンで
アイナナのファン感謝祭と
中村倫也くんの舞台を観に行ってきました。

4/20(土)はアイナナ感謝祭へ。




ライビュでの参加ですが
この感謝祭も今回で3回目の参加になります。
アイナナ好きになって丸3年。

今回の出演メンバーは
アイナナからいおりんと壮ちゃん
TRIGGERから楽ちんと龍くん
そして、Re:valeの2人。


今回も楽しかったんだけど・・・
なんだろ。。。

いや、めちゃくちゃ笑ったし
楽しかったんだけど
どこか冷めたような感覚というか・・・

前回はゲームをするにしても
キャラクターに、ちなんだものだったり
ずっとアイナナだったんだけど・・・。
今回はゲームのひとつとして声優さんたちが
グループ対抗で【太鼓の達人】を始めて
正直「へ?ニヤニヤ」だったんですよねアセアセ
曲は各グループの曲でしたが・・・。

てか、キャラクターたちが
ゲームやるなら萌えまくるけど
あくまでやってるの声優さんだし・・・
やってる間はもちろんキャラ関係なく
声優さん自身、みんな素だしアセアセ

私、キャラクターのファンであって
声優ファンじゃないので
・・・・・・つまんなかった。

カッコいいー!!
可愛いー!!
とかないし(笑)


だから、イベントの最後に

次の感謝祭が初の大阪開催!

って発表されたとき
去年の私なら飛び上がって
喜んでたと思うんだけど
「へぇ~・・・」って
めちゃくちゃ冷静な自分がいました。

私の中でアイナナの声優イベントに対する
思いが今回変わったな、って
上手く言えないけど思ったんですよね。


『IDOLiSH7』っていう作品は大好きなんです。

7月のライブも、去年と同じく
ライビュがあったら参加するつもりだけど
1日だけにしようか・・・って思ったり。


そして、今日は去年から楽しみにしていた
中村倫也くんの舞台「クラッシャー女中」を
観に久しぶりに大阪へ行ってきましたラブラブラブ

12:00開演分を観たのですが
もう写真やら撮る余裕なくて・・・笑い泣き

倫也くん、めちゃくちゃカッコよかったし
お芝居も最高でした!!!
麻生久美子さんもキレイだったし
趣里ちゃん、テレビで観るより細いびっくり


倫也くんの
生のお芝居を観て、改めて演技力、歌唱力の
レベルの高さを実感。
(ミュージカルっぽい演出もあったので)




ロビーにあったお花。
これはパチリ。


今回の舞台を観ると
なぜ彼がアラジンの吹き替えに
選ばれたのか、わかりますよウインク


いろんな意味で濃い週末でしたキラキラ

来週も頑張りますキラキラ