今年4冊目の本。
最近、めっきりハマってしまった
知念実希人さんの『祈りのカルテ』を
読み終わりましたー。
これは以前読んだ
『ひとつむぎの手』に登場する
循環器内科医の諏訪野先生が研修医だった頃のストーリーです。
『ひとつむぎの手』では脇役で登場するんですが
最後にはなぜ、諏訪野先生が
循環器内科を選択したのかかが描かれています。
帯に「5回、泣きました」と書かれてるように
5人の患者のエピソードが描かれていますが
私は1番最後の拡張型心筋症を患った女性の話が
1番泣けました



私は先に「ひとつむぎの手」を読んでしまったのですが
まだ読まれてない方はこちらを先に読まれた方が
「ひとつむぎの手」に諏訪野先生が登場した際に
ちょっと嬉しくなるかもしれません(笑)
今週末は知念実希人さんのデビュー作が
文庫化されて発売になるので楽しみにしています

そして~
今日は初めて美容骨盤矯正を受けに行ってきました。
2年でMAX-16kgのダイエットに成功したものの
ただ単にサイズダウンしただけ、というか

下腹や足のラインも特にキレイにならず(爆)
いくらダイエットしても
骨盤が歪んでいたら意味がない、と言うのは
聞いたことがあったので前々から気にはしてたのですが
今日、診てもらったところ
案の定・・・骨盤が歪んでました

最終的には8回コースで施術を受けることになりましたが
帰りにスニーカーを履いたら
めちゃくちゃ大きくてびっくり





靴を間違えたのかと思ったくらい(笑)
先生いわく
「それだけ浮腫んでいたってことです(笑)」
とな







たった1回の矯正でここまでになるのか!と
驚きましたが
椅子に座ったとき、いつもなら自然と足が開いてたり
意識していても辛くなってきて知らぬ間に
開いてしまってたり、だったんですが
今は意識していてもさほど辛くないです。
なので、自然と背筋も伸びて姿勢が良くなります。
骨盤矯正すげー(笑)
週1のペースで施術を受けますが
その間にインナーマッスルを鍛えるやり方や
ストレッチポールを使ったエクササイズを
教えていただきました。
数年前に買ったストレッチポール。
いつもは背中のコリがある時に使っていたのですが
まさかこんな時に役に立つとは(笑)
とりあえず、2ヶ月頑張ります

いつも、「いいね」ありがとうございます。