いつの間にか、8月になってました・・・
最近、曜日感覚やら日にち感覚が鈍ってる・・・
「今日、何日だっけ?」
「今日、何曜日だっけ??」
・・・・仕事中に何回も思ってしまいます。
(歳のせいかな・・・)
7月にまたひとつ歳をとりました(笑)
まぁ、年齢を重ねるのは嫌ではないので
別に年齢を聞かれても抵抗はないのです
仕事をしていると
「あ、もう若くないな・・・」と最近特に実感します
それでも、年齢に関係なく好きなことは
どんどんやっていきたいので
相変わらずですが・・・
「人にどう見られたいか」ではなく
「自分はどうありたいか」が大事だと思ってるので。
・・・・・・前置きが長くなりましたが(笑)
※ここからは「Free!」第4話の内容を含むので
まだ観てない人はネタバレ注意です。
Free!の感想はアニメが終わるまで
書かずにおこう、と思っていましたが
もう、ハイスピも含め、これまでの遙や真琴たちを
観てきた私にとっては
あまりにも色んな意味できつい展開で・・・・
今日、4話を観終わったんですが・・・
郁弥、ちょっと話をしようか??
と、思わず言いたくなり、それを吐き出したくて
久しぶりにブログを更新してます(爆)
私は、遙の視点からでしか物語を見ていないから
中1の冬に遙が水泳部を辞めて
旭の転校もあって、チームは解散してしまった後
郁弥がどんな思いで、アメリカに渡って
どんな思いでリレーじゃなく個人メドレーを泳いできたのか
遙と再会したときの
「ひとりでも泳げるから」
って言葉で、なんとなく想像できるけど
なんかさ
自分だけが辛い思いをしてるって思ってない?
3話を観たときは、日和が勝手に郁弥に遙たちを
近づけさせない感じだったけど
4話を観てて、自分から避けてる上に
日和にその理由?を言わせてるって
「はぁ??」って思っちゃって
自分で言えよ・・・・って思ったわ
まぁ・・・・今までのストーリーじゃ
郁弥が遙たちの気持ちがわからないのは
当然なんですが。。。。
なんかこう・・・
大学まで会いにきて、日和にあんなひどいこと言われてさ。
郁弥に会うために、あの遙が勝負するって言うんだよ・・・。
でも、日和の専門はバックだから、真琴が勝負することに
なったわけだけど
真琴がそう出てくるって思わなかった
・・・いや、真琴神推しの私には最高だったんですが(爆)
思わず「えっ!!!」って声が出たわ(爆)
郁弥・・・
あの夏合宿の夜に流れ星に何を願ったのか
なんとなくだけど・・・・・わかる。
でも、その答えはきっと後々に出てくるだろうし
私が思ってることと違うかもしれないけど
きっとそれがわかったとき、私は絶対に泣くんだろうな。
でも・・・・・ただひとつ言えるのは
郁弥は、何も失ってない。
それに早く気づいてほしい・・・・
本当は遙が大好きなくせに、郁弥のバカヤローーーーー
繊細なのは、郁弥だけじゃないんだよ!!!
遙も郁弥に負けないくらい繊細なんだからな!!
郁弥が、第3期からの新キャラだったら
ここまで思わないけど
4話を観終わったあと、泣けてきちゃって・・・・・
色々しんどいけど、
今後の展開・・・・楽しみにしてます
あーーすっきりした。