台風接近中・・・
今日は1日大荒れか、と思いきや
午前中は台風の気配があまりなかったので
家族で映画『関ヶ原』を観てきました!




これは、ずっと観たくて
前売りまで買ってたほど。

岡田くんが石田三成、平岳大さんが島左近とか
観るに決まってるチューチューチュー

今回、歴史もの映画、初だった息子(笑)
何回も「難しいよ?」「歴史知らないとつまらないよ?」
と念を押したのですが
それでも「行く!」と言うので連れて行きました。


・・・やっぱり、難しかったみたい笑い泣き


「何言ってるのか言葉がわからない」とな(爆)(爆)

そりゃ、そーだ(笑)

しかも、台詞がめちゃくちゃ早口で
私でさえ、ついて行くのに必死汗汗

でも、『真田丸』を観てたから
すっごいすんなり入れました(笑)

あ、これあの場面であった!とか。

『真田丸』観てなかったら
ちんぷんかんぷんな部分があったと思います。


関ヶ原の戦いのシーンは、本当に圧巻!!!

岡田くんの演技は本当にすごい。
「上手」って言葉じゃ足らない。
『軍師官兵衛』の時も思ったけど
なんだ、あの演技は。
鳥肌が立ったわ。

もちろん、岡田くんだけじゃなく
この映画に出演されている方全員
素晴らしかったです。


もう、とっくに結末がわかってる「関ヶ原の戦い」。

なのに、観たいと思ったのは
三成さまの目線で描かれていたからです・・・

あの時、もし違う選択をしていたら
歴史は変わっていたのか、と思わせる場面が
いくつかあり
創作な部分もあるかと思いますが
とにかく面白かった!


「大一大万大吉」の旗に込められた思い。

最後は涙が出ました。



歴史は勝者がつくるもの

今、ある歴史は勝者の声だと
少なからず、私は思っています。

新選組を学ぶようになってから
敗者の声を聞くことの大切さを知りました。


それと、負け組は皆、時代は違えど
『義』を貫かれた人たち。

三成さまも、新選組も・・・





私はやっぱり、負け組が好きです