先日、JEUGIAカルチャーセンターより

ご当地講座の案内が届きました。

 

 

2年ほど前に、これの新選組講座を受講してから

定期的に案内が送られてきます。

 

今回はこの講座を申し込みました。

 

http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_2-27975.html

 

 

土方さんが古高俊太郎を拷問したとされる

旧前川邸の蔵は、その時にも見学させていただいたのですが

今回は、あの新徳寺の本堂が特別公開されると知り受講を決意。

 

新徳寺は普段は非公開で、あの清河八郎が浪士組を前に大演説した場所。

前回の講座の時も、ここは非公開でした。

その時は木村先生が

清河八郎の奥さんである「お蓮」さんの話をされたのですが

思わず涙が出そうになり、必死に堪えたのを覚えています(笑)

 

受講日は5/28と、まだまだ先ですが

久しぶりの新選組講座。

今から、めちゃくちゃ楽しみカナヘイうさぎカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート

 

この他にも、もうひとつ新選組講座がありますよ照れ

そっちは西本願寺~本光寺ルートだったような・・・。

 

 

前回は友人と一緒でしたが

今回はぼっち参加・・・・

 

誰か新選組が好きな方、一緒に行きませんか~~?(爆)