昨日から今日にかけて、久しぶりにドラマCDを聴きました。
新撰組比翼録勿忘草。
今回は伊東さんで、声は平川大輔さん。
私にとって藤堂さん以来の比翼録。
これ・・・失礼ながら、宅配レンタルで今月分がまだ2枚残ってて
勿体ない、と思って急いで探してレンタルしたもので・・・。
伊東さんと総司さんの2枚・・・(; ̄ェ ̄)
結局、スルーしてた比翼録を順番に聴いてる状態になってますが・・・
でもね、もう単刀直入にいうとストーリーが、めちゃよかった!
これは、ちょっと意外というか・・・最後ホロっときたんです
今回、声を当てられてるのが、平川大輔さんなんですけど
平川さんって他の新選組モノでも伊東さんを演じられてて
知的な感じがすごいピッタリ。
ただ、残念なことに、二次元の新選組での「伊東甲子太郎」なる人物が
ほとんど、オネエキャラが多くて
今回もその要素があるのかなぁ・・・と思ったら全然違ってて
寧ろ、私が思い描いてる「伊東さん」像に一番近い。
私、伊東さんって全然悪い印象ってないんです。
本を読んでると、逆に素晴らしい人だなぁって思ってますし
それが今回のこの作品にも現れてた気がします。
そこは嬉しかった。
もっというと、私は新選組では、総司さんは不動だけど
今回、描かれてるような伊東さんだったら
好きになりそうな感じやもん(笑)
ただそれは、言い換えれば
この物語が現代の私たちの感覚に
近い感じで描かれてるからかなぁ・・・とも思うんですが・・・。
それはある意味、ちょっと違う感じもするし・・・。
比翼録なので、結末はハッピーエンドなんですが
この幸せの先に、あの油小路の変が・・・・と思うと泣けてきちゃって・・・
伊東さんはこの比翼録からの隊士なので
幸せな結末しか知らない状態なんだけど(笑)
ジャケットに惑わされることなかれ。
めちゃ優しい甲子太郎さんでした
(まぁ、ちょっと変態入ってる部分あるけど(; ̄ェ ̄)人を斬るシーンとか・・・)
史実を知ってると
「あれ?なんでここに藤堂さんがいるんだろう?」って
思う部分もあったんですが
やっぱり、このシリーズはストーリーがいいね
途中、主人公が伊東さんの膝枕で寝てしまうシーンがあるんですが
平川さんの声があまりに良くて
ガチで寝てしまい、気付いたらだいぶ進んでしまってて
慌てて戻った(爆)あははは~~
そして、次は総司さん(CV.鈴木達央さん)。
出たよ・・・ヤンデレ沖田・・・
めちゃ迷ったんだけど結局レンタルしたっていう
しかも、この達央さんの声・・・・『Free!』の真琴に聴こえてしかたない
この作品を一番最初に知ったときは
まだ『Free!』を観る前だったので気にならなかったんだけど
今じゃもう真琴のヤンデレバージョン(爆)って感じ
またぼちぼち聴いていきます~。