いつの間にか(笑)
薄桜鬼第二弾が発売されてたので
ついつい買っちゃいましたべー






公式のは高いから
あんまり買わないんだけど
1つ1つスタンプを見てると
なんだか懐かしいーーーパンダ


最近の薄桜鬼は
さほど魅力を感じてないだけど
この作品に出会わなければ
今の私はない、と思ってるので

やっぱり大事な作品きらきら!!きらきら!!


この『薄桜鬼』がきっかけで新選組に興味を持ち
色んなご縁があって、学ぶことができたなぁ~って

振り返ってみると思うわけです。



それだけに、だらだら続いてる
この状況に思う部分もあるわけで・・・。
(特にチビキャラのアニメ化・・・(;^_^A)



飽きられて終わるよりも

続編が見たいね、って惜しまれて終わる方が

記憶に残る作品になると
少なからず思ってるので汗


それを言うと、『風光る』も
めっちゃ長いんだけどちーん



でも、たまーに思います。

『薄桜鬼』を観た当時は、新選組の知識なんて
ほとんどわからない状態だったけど
「今」、もしこの薄桜鬼を初めて観る状態だったら


ハマってただろうか・・・・( ̄ー ̄;


って考えると

たぶん、新選組モノだから観るけど
ゲームまで買って・・・は、なかったと思うちーん


新選組を知らなかったから
逆にめちゃハマったんだろうなーー、って。



なので、私・・・結構ひねくれたなーって
思うこともありますべー



史実の新選組が好きすぎるんですよね、きっと。

だから、こだわりも強くなるし

『薄桜鬼』ファンだからといって

その人が『新選組』ファンだとは思ってません。


『薄桜鬼』が大事な作品だとしても
そこは、私の中で「=(イコール)」になることは
まずないです。


薄桜鬼のファンから嫌われても
このスタンスを変えるつもりはありません。

繰り返しになるけど、一緒にされるのが
本当に嫌なんですよ。


もう言い出すとキリがないから言わないけど・・・・・( ̄_ ̄ i)
(これに関しては前に言いたい放題言ったから
嫌われてるのはもうわかってますが・・・)



っていうか
『薄桜鬼』に限らず
二次元と一緒にされるのが嫌・・・( ̄ー ̄;




でも、『薄桜鬼』は今観ても、いい作品だなって思いますきらきら!!





新選組は、もっと評価されるべき存在だと思っています。

それだけに、歴史をフェアに見つめ直し

「本来の姿」が、今の世に語り継がれることが

私の最大の願いです・・・。



色々書いたけど、伝わったかなー・・・