新年が明けて、早3日経ちました。

明けましておめでとうございます҉٩(*´︶`*)۶҉   ҉

昨年の初詣は、壬生寺に行ったのですが
今年は地元の神社にお参りに行きました。





神明神社(しんめいじんじゃ)という神社です。

実家から、徒歩5分という場所にあるんですが・・・。

いつもはスルーしてまして(爆)

宇治に住んで、かれこれ20年近くになりますが
初めて参拝するという始末(T▽T)


で。
この神社・・・・・・創建1350年という
めちゃくちゃ歴史のある場所であると
今日初めて知りましたガーン

説明書きの前で、思わず( ゚д゚)ポカーン・・・・・・。


しかも、あの明智光秀さまが山崎の戦いに敗れた際
この神社に落ち延びたとされているそうで
その時の井戸が今も保存されていました。


そ、そんな歴史ある神社が
こんな近くにあったとは・・・・・・(OдO`)

灯台もと暗しとは、まさしく
このような事をいうのでしょうか(爆)

しかも昨夜は東山紀之さんの
『信長燃ゆ』を観たのでタイムリーな内容に
少々興奮しています汗
(昨夜のは、本能寺の変で終わりましたが・・・)


確かに山崎の戦いは、ここから
車で20分くらいの場所で繰り広げられましたが

この場所に光秀さまが・・・・・・

と、史実はどうなのかわからないにしても
不思議な気持ちになります。


そして、お正月最終日はランチで初パスタきらきら!!きらきら!!





久しぶりに食べたーー!!(笑)


来週には、大河で『真田丸』もスタートするね(。-∀-)



今年も歴史に、アニメに
好きな事に埋もれる年にしたいと思います(*-∀-*)

今年もよろしければ、ブログを覗きに来てください(*ФωФ)フフフ…


2016年、年女(笑)

今年もよろしくお願いしますお願い