昨日、目にしたツィート。


衝撃でした。




「お前が平助を連れてったから平助が死んだんや!」と
伊東さんのお墓を蹴ったり

予約なしに柵を乗り越えている人がいる



らしい。
(実際にそれを目撃された方がいるとか・・・・1

これ、ホントなんですか?



御陵衛士のお墓には、新選組を好きになった年から
毎年(といってもまだ2回だけど(・・;))
お墓参りさせてもらっています。


ここは、以前は、一般の墓参を禁止されていたんですが
2010年に、ご遺族やお寺の御厚意で、墓参が再開されました。

本当にありがたいことです。


そう考えると、柵を越えて・・・ってことは
ここ何年か最近の話ですよね?


ちょっと、信じられへんわーーーー!!ayaaya


一部のアホな参拝者のせいで
また、禁止になったら
どーしてくれんの???ムカムカ



ていうか


「お前が平助を連れていったから・・・」


ってちーんちーん


一体、どんな本を読んだら、何を見たら
そんな発想になるわけ??


私は、少なからず藤堂さんが新選組を出たのは
ご自分の意志だと思っています。

もちろん、藤堂さん自身にも
複雑な思いがあったと思いますが・・・。


この部分に関しては色々あるよね。

自分が江戸へ行っている間に
山南さんが切腹してしまってて
近藤さんや土方さんには、見切りを付けたとか。

伊東さんが新選組を出るから
勧誘した自分も行かないといけなくなった・・・とか。

でも、そもそも、山南さんが脱走したって
確実な史料がなく
その前に大阪で起きた岩城升屋事件で深手を負って
それに悲観して、自殺に近い切腹だったとも
言われていますし・・・。
山南さんの切腹には、謎が多すぎるんだよね(・Θ・;)




でも、どんな形にせよ
藤堂さんが新選組を出たのは強制ではなくて
ご自分の判断だと思うので
そういう言い方は、おかしすぎる。


たぶん、この方藤堂さんがお好きなんだと思いますが
こういう方に

「新選組が好きです」とか
「御陵衛士が好きです」とか

言ってほしくないですねぇ。



そういえば、総司さんのお墓も
昔は誰でも墓参できたのに

心無い人のいたずらが絶えず
(墓石を削ったりする人がいたとか・・・)
墓参が禁止になってしまい

今では、沖田総司忌の年に一回の
たった2時間しか公開されなくなってしまった涙


御陵衛士の方々も、またそんな風になったら
本当に悲しい。