こんにちはー。
今日は雨
昼から息子の授業参観やのに
テンション下がる・・・
以前、ブログでも書いてたんですが
ずっと探してた『沖田総司拾遺』。

今日、届きました。
本当は、改装版の
沖田総司拾遺/新人物往来社

¥2,160
Amazon.co.jp
こっちが欲しかったんだけど
古本でも倍の値段だし
BOOKOFFとかで入荷メールが来ても
タイミングが合わずに
すぐに在庫切れになってしまったり。
(もちろん、これは定価)
なので、もう改装版は諦めて
一番最初に発行された分で探しました
ちなみにこれは
沖田総司 (新人物文庫 お 2-1)/新人物往来社

¥823
Amazon.co.jp
こちらに入りきらなかった分が
収録されてるもの。
史実を追ったものではなくて、
総司さんが主人公の創作です
私は基本的には、史実を重視派だけど
こういう創作ものも読みます(笑)
大内美予子さんの描く総司さんが
とても好きなので
改装版じゃないのが残念だけど
ずっと探してたので嬉しい

あと、総司さんの本で気になる新刊。
沖田総司 - 新選組孤高の剣士/中央公論新社

¥799
Amazon.co.jp
著者は相川司さん。
相川さんの本は
土方歳三 - 新選組を組織した男 (中公文庫)/中央公論新社

¥802
Amazon.co.jp
こちらの方は前に読んだんですが
すごく読みやすかった。
あと、斎藤さんもありますよねー。
斎藤一 - 新選組最強の剣客 (中公文庫)/中央公論新社

¥886
Amazon.co.jp
こちらはまだ読めてないんですが
土方さん、斎藤さん、ときたので
もしかして、シリーズもの??(><;)
総司さん関連の本(創作でないもの)は
新選組一番組長 沖田総司の生涯 (新人物往来社文庫)/新人物往来社

¥792
Amazon.co.jp
沖田総司・おもかげ抄/新人物往来社

¥2,376
Amazon.co.jp
この2冊はすでに読んだんですが
内容はこれと被るんかなー。
総司さんって、最近新しい史料か何か
見つかったっていうのは
ちょっと聞いてないんだけど・・・。
変な憶測で、つらつら書かれたものだったら
いらないなーって思いながらも
やっぱり総司さんなので、予約しました
なんていったって、発売日が自分の誕生日


もちろん、偶然ですが(爆)
ていうか、本がどんどん増えていく・・・
創作ものは、もう後回しにしてるんで
そっちも増えるし。
今は「新選組検定の公式テキスト」と
「浪士文久報国記事」を交互に読んでます
でも、最近また集中力が続かない・・・
今日は雨

昼から息子の授業参観やのに
テンション下がる・・・

以前、ブログでも書いてたんですが
ずっと探してた『沖田総司拾遺』。

今日、届きました。
本当は、改装版の
沖田総司拾遺/新人物往来社

¥2,160
Amazon.co.jp
こっちが欲しかったんだけど
古本でも倍の値段だし
BOOKOFFとかで入荷メールが来ても
タイミングが合わずに
すぐに在庫切れになってしまったり。
(もちろん、これは定価)
なので、もう改装版は諦めて
一番最初に発行された分で探しました

ちなみにこれは
沖田総司 (新人物文庫 お 2-1)/新人物往来社

¥823
Amazon.co.jp
こちらに入りきらなかった分が
収録されてるもの。
史実を追ったものではなくて、
総司さんが主人公の創作です

私は基本的には、史実を重視派だけど
こういう創作ものも読みます(笑)
大内美予子さんの描く総司さんが
とても好きなので
改装版じゃないのが残念だけど
ずっと探してたので嬉しい


あと、総司さんの本で気になる新刊。
沖田総司 - 新選組孤高の剣士/中央公論新社

¥799
Amazon.co.jp
著者は相川司さん。
相川さんの本は
土方歳三 - 新選組を組織した男 (中公文庫)/中央公論新社

¥802
Amazon.co.jp
こちらの方は前に読んだんですが
すごく読みやすかった。
あと、斎藤さんもありますよねー。
斎藤一 - 新選組最強の剣客 (中公文庫)/中央公論新社

¥886
Amazon.co.jp
こちらはまだ読めてないんですが
土方さん、斎藤さん、ときたので
もしかして、シリーズもの??(><;)
総司さん関連の本(創作でないもの)は
新選組一番組長 沖田総司の生涯 (新人物往来社文庫)/新人物往来社

¥792
Amazon.co.jp
沖田総司・おもかげ抄/新人物往来社

¥2,376
Amazon.co.jp
この2冊はすでに読んだんですが
内容はこれと被るんかなー。
総司さんって、最近新しい史料か何か
見つかったっていうのは
ちょっと聞いてないんだけど・・・。
変な憶測で、つらつら書かれたものだったら
いらないなーって思いながらも
やっぱり総司さんなので、予約しました

なんていったって、発売日が自分の誕生日



もちろん、偶然ですが(爆)
ていうか、本がどんどん増えていく・・・

創作ものは、もう後回しにしてるんで
そっちも増えるし。
今は「新選組検定の公式テキスト」と
「浪士文久報国記事」を交互に読んでます

でも、最近また集中力が続かない・・・
