今日は色々と掃除したり
買い物に行ったら
あっという間に
お昼の時間になってしまいました汗


今日は他にも書きたいネタが
あったんだけど
まずは昨日の記事のその後。


事の次第は、昨夜に書いた通りなんだけど
あの後、私自身が納得いかず
ちょっと冷戦状態に。

といっても、旦那はん自身は
普段通りなんだけど
私が1人モヤモヤしてたというか(;^_^A


でも、明日(今日ね)は
旦那はんは泊まりで出張へ行くし
このまんまじゃ、笑顔で

「行ってらっしゃーいよろこび

なって言えないーーーaya


と思い、話をしたところ・・・・


どうやら、旦那はんは旦那はんで

土日出勤になるかもしれないのに

「大変だね」の一言もなく

週末の予定を気にしたのが

気にくわなかったんだそうな・・・ちーん


確かに、土日出勤でも代休が
あるわけではなく・・・。
(手当ては出るそうなんですが)


私も、心の中では

「わぁ、大変だなぁ」

と思いつつも、言葉にせず


「きゃーーーー
検定どうしようーーーーーaya

って、そればっかり言葉にして
1人焦ってましたがーん!



確かに・・・・・



土日出勤とか一番したくないのは
本人だし
しかも休み無しの連勤となれば
大変なのも、もちろん旦那本人。



一番最初に

「それは大変やねー」

って一言、言ってあげるべきだったと
反省しました泣き

心の中で思ってても
口に出して言わないと意味ないよねちーん


旦那はんも、それが一言あったなら

「しょーがないやん」

って言い方はしなかった、と。



今回は、私も悪いと思い
素直に謝って、仲直りはしたんだけど

ちょっと改めて

相手に対する気遣いとか
思いやりとか

考えちゃったな・・・。


旦那はんが仕事を
頑張ってくれてるから
こうしてちゃんと
人並みの生活ができるわけで
(私も専業主婦させてもらってるし(゚_゚i))

それは重々にわかってるし
感謝もしてるから

私は、家の中のことをちゃんとやって
(でも、手抜きだが・・・ちーん
旦那はんと息子が気持ちよく
仕事や学校に行けるように・・・

と、それだけは心掛けて
やっています。
(ブログ内では、歴女やオタクでもぱんだ



わかってはいるものの

自分が楽しみにしていたことが
できなくなっちゃうかもーー!!!

ってなったら、焦るのは
私自身の修行が
まだまだ足りないんでしょうなaya



それに私も私で、冷静になってみれば
ぶっちゃけ新選組検定なんて
全然大事じゃないよね。

何かの資格試験とか就職試験
って訳じゃない・・・。

私も、ただの趣味として受けるわけで
これに合格したからと言って「だから?」って
思う部分も正直あったりするしちーん

(この検定自体、色々言われているのも
もちろん知ってるしね・・・)

受ける本人が、こんなこと言うのも
どうかと思うんだけどうっ。



受けれないのは残念だけど
それまで、自分が勉強してきたことが
頭から消えていくわけじゃない。

私が新選組が大好きなことは
このブログを読んでくださってる方には
伝わっているだろうし泣


そういう切り替えが
なんで、すぐにできないんだろうな。


相手に対する気遣いとか
思いやりは一緒に生活する上で
本当に大事。


今年で、結婚して9年。


私自身ももっと成長せねば・・・。









今日は、時間があれば
もう一回出没するかも(笑)