朝からまた背中から腰が痛い・・・
たぶん、ずっと座って
本を読んでるせいだと思うんですが
一応、ストレッチとかやってるけど
あまり効果なし
で。
ちょっと『艶が~る』ネタが
続いちゃうけど
昨日、ちょっと色々見てたら
本編と彼目線の保存してた
シナリオがちゃんと移行されてました。
私は総司さんの「彼目線」で
池田屋事件のシーンとか
お気に入りの場面をいくつか保存してました。
9話で、総司さんと主人公の
思いが通じ合って→キスシーン
な場面があるんですが
ここ、予想通りボイス付きだった。
・・・・でも、待ちに待った
ボイス付きの総司さん。
嬉しいはずなんですが
やっぱり女性が声をやるってことで
なんだか宝塚のように聞こえちゃって
イマイチ萌えなくなってしまいました

この感覚・・・
『るろうに剣心』で剣心の声が
女性だったときの衝撃によく似てる
実は剣心の声も
未だに馴染めてないんです
これは声優さんの演技がどうこうじゃなくて
自分の中のイメージだな。
でも、このファーストキスのシーン。
よーーーく考えたら
禁門の変のとき
ていうか、あの大変な時に
二人とも何やってんだか(爆)
あ、ちなみに『艶が~る』では
総司さんも禁門の変に出動してる感じですが
史実では、総司さんは出動してません
そうそう~
『艶が~る』の総司さん
表情が変わってますね~

この表情、前はなかったし(笑)
でも、こっちの表情のが好き。
それと逆に、ボイスの威力に打ちのめされたのは
もう断トツに秋斉さん


今日は2話目を読んだけど
スチル&ボイス付き


たった一言だったのに
やっばい(*/////∇/////*)
ホント、やばい。
石田彰さんの京訛りが
もう耳を思いっきり刺激してくるし
男性の京訛りは初めてなせいもありますが
とにかく、ボイスの威力に感服
秋斉さんって、このゲームで
自分の中のランキングでは
下から2番目だったけど←
ボイス付きになって
かなり上昇してきてます

もちろん、一番は総司さんだけど
朴 璐美さんの声に
慣れる日が来るんだろうか・・・

低すぎるんだよね・・・
私の中じゃ、もうちょい高い感じだったし
ついでに、キャラボイスも一通り聴いたけど
古高俊太郎の声を当ててる緑川さん。
声はいいんだけど
「あんさん(あなた)」
の発音がちょっと違うような
秋斉さんの京都弁は今のところ
そんな違和感ないけど・・・。
私が「あんさん」っていうときと
ちょっと違うので
気になったんだけど
昔はこうだったんかな
あと、スチルも少しディフォルトが
かかったみたいに少し違ってますね。
私の大好きなスチル。

これはイベントシナリオのものですが
これもちゃんと移行されるんやろか
ここまで読んでくれてありがとう

たぶん、ずっと座って
本を読んでるせいだと思うんですが

一応、ストレッチとかやってるけど
あまり効果なし

で。
ちょっと『艶が~る』ネタが
続いちゃうけど

昨日、ちょっと色々見てたら
本編と彼目線の保存してた
シナリオがちゃんと移行されてました。
私は総司さんの「彼目線」で
池田屋事件のシーンとか
お気に入りの場面をいくつか保存してました。
9話で、総司さんと主人公の
思いが通じ合って→キスシーン
な場面があるんですが
ここ、予想通りボイス付きだった。
・・・・でも、待ちに待った
ボイス付きの総司さん。
嬉しいはずなんですが
やっぱり女性が声をやるってことで
なんだか宝塚のように聞こえちゃって
イマイチ萌えなくなってしまいました


この感覚・・・
『るろうに剣心』で剣心の声が
女性だったときの衝撃によく似てる

実は剣心の声も
未だに馴染めてないんです

これは声優さんの演技がどうこうじゃなくて
自分の中のイメージだな。
でも、このファーストキスのシーン。
よーーーく考えたら
禁門の変のとき

ていうか、あの大変な時に
二人とも何やってんだか(爆)
あ、ちなみに『艶が~る』では
総司さんも禁門の変に出動してる感じですが
史実では、総司さんは出動してません

そうそう~
『艶が~る』の総司さん
表情が変わってますね~

この表情、前はなかったし(笑)
でも、こっちの表情のが好き。
それと逆に、ボイスの威力に打ちのめされたのは
もう断トツに秋斉さん



今日は2話目を読んだけど
スチル&ボイス付き



たった一言だったのに
やっばい(*/////∇/////*)
ホント、やばい。
石田彰さんの京訛りが
もう耳を思いっきり刺激してくるし
男性の京訛りは初めてなせいもありますが
とにかく、ボイスの威力に感服

秋斉さんって、このゲームで
自分の中のランキングでは
下から2番目だったけど←
ボイス付きになって
かなり上昇してきてます


もちろん、一番は総司さんだけど
朴 璐美さんの声に
慣れる日が来るんだろうか・・・


低すぎるんだよね・・・
私の中じゃ、もうちょい高い感じだったし

ついでに、キャラボイスも一通り聴いたけど
古高俊太郎の声を当ててる緑川さん。
声はいいんだけど
「あんさん(あなた)」
の発音がちょっと違うような

秋斉さんの京都弁は今のところ
そんな違和感ないけど・・・。
私が「あんさん」っていうときと
ちょっと違うので
気になったんだけど
昔はこうだったんかな

あと、スチルも少しディフォルトが
かかったみたいに少し違ってますね。
私の大好きなスチル。

これはイベントシナリオのものですが
これもちゃんと移行されるんやろか

ここまで読んでくれてありがとう
