昨夜、仕事から帰った旦那さんからのプレゼント(爆)

吉川英治の『三国志』。
500ページくらいあります。
これが全7巻あるそうな・・・
もちろん、旦那さんはこれを全部昔に読んだらしく
私が最近、『想望三國志』を聴くのに
色々、三国志のことを話てたので「読んでみたら?」と
古本屋で買ってきてくれました。
実はまだ、新選組関連の本を読み終えてないのに

中をチラッと見てみましたが、三国志は
日本でいうとちょうど、弥生時代で
邪馬台国で卑弥呼が国を治めていた頃だそう。
そういえば、『魏志倭人伝』ってあったなぁ。
この『魏』は、三国志でもある『魏』のことなんだそうな・・・

途方もなく昔すぎて、想像が全くできん

気合い入れて読まねば(((( ;°Д°))))

吉川英治の『三国志』。
500ページくらいあります。
これが全7巻あるそうな・・・

もちろん、旦那さんはこれを全部昔に読んだらしく
私が最近、『想望三國志』を聴くのに
色々、三国志のことを話てたので「読んでみたら?」と
古本屋で買ってきてくれました。
実はまだ、新選組関連の本を読み終えてないのに


中をチラッと見てみましたが、三国志は
日本でいうとちょうど、弥生時代で
邪馬台国で卑弥呼が国を治めていた頃だそう。
そういえば、『魏志倭人伝』ってあったなぁ。
この『魏』は、三国志でもある『魏』のことなんだそうな・・・


途方もなく昔すぎて、想像が全くできん


気合い入れて読まねば(((( ;°Д°))))