昨日から息子の小学校生活がスタート。
集団登校なので、7:50にはマンションのエントランスに
集合するんですが
人数の多さに息子は少々圧倒されてました(笑)
帰りも今は12時前には帰ってくるんだけど
「こんなに早いと何もできないじゃん!」
とか、最初は思ってたんですが
結構、ゆっくりできる。
幼稚園の頃は9時すぎにバスが来たりしてたので
朝も今より1時間は遅く起きてたんだけど・・・。
「早起きは三文の得」
という言葉がありますが、その意味を改めて実感。
昨日は朝、息子が登校したあと
久しぶりにスコーンを焼いてみたり

スーパーもまだ開店してない時間なので
それまでに家事をすべて終わらせてしまい
それから動くにしても、さすがに市内に巡察・・・って
いうわけにはいかないけど(←笑)
ある意味、前より規則正しい生活してるのかも
なんていっても、お弁当がないのが楽だーーーヾ(@^▽^@)ノ
(別にお弁当作りは苦ではなかったけど、気が楽になりましたσ(^_^;))
それから、やっとチューリップが咲きました

去年、朝顔は大失敗やったけど
今回は無事に咲いてくれました~~。
朝はまだ蕾だったけど、息子が帰ってくる頃に
こうして花が開いたよ。
なんか感動~~

集団登校なので、7:50にはマンションのエントランスに
集合するんですが
人数の多さに息子は少々圧倒されてました(笑)
帰りも今は12時前には帰ってくるんだけど
「こんなに早いと何もできないじゃん!」
とか、最初は思ってたんですが
結構、ゆっくりできる。
幼稚園の頃は9時すぎにバスが来たりしてたので
朝も今より1時間は遅く起きてたんだけど・・・。
「早起きは三文の得」
という言葉がありますが、その意味を改めて実感。
昨日は朝、息子が登校したあと
久しぶりにスコーンを焼いてみたり

スーパーもまだ開店してない時間なので
それまでに家事をすべて終わらせてしまい
それから動くにしても、さすがに市内に巡察・・・って
いうわけにはいかないけど(←笑)
ある意味、前より規則正しい生活してるのかも

なんていっても、お弁当がないのが楽だーーーヾ(@^▽^@)ノ
(別にお弁当作りは苦ではなかったけど、気が楽になりましたσ(^_^;))
それから、やっとチューリップが咲きました


去年、朝顔は大失敗やったけど
今回は無事に咲いてくれました~~。
朝はまだ蕾だったけど、息子が帰ってくる頃に
こうして花が開いたよ。
なんか感動~~

