前回、記事にしたオークショントラブルですが

本当に最悪・・・。

商品、届かずです(_ _。)


気持ちを整理するために書かせてください。

とても長いです・・・。





その後、何も連絡がなかったので

13日(月)に再度、お問い合わせセンターに連絡。



その後、また前回と同じ担当者から連絡がありました。


まずは愛知の方は


1週間が経過し、それでも見つからないので

この先も見つかる可能性は低い
、とのことでした。

ただ、この件に関してはこちらの責任なので

落札された料金を弁償しますので

これで示談にしてもらえないでしょうか?


と言われたので、商品が来ない残念さはあったのですが

「お金が返ってくるなら・・・」と出品者様と相談して

ヤマト側から、落札料金を返金してもらう形で

話が進み、明日の午後に書類と代金を持ってこられる予定です。


・・・・ぶっちゃけ半信半疑なんですが

これは愛知の担当者さんを信じるしかないです。。。





それと、岩手の方は・・・・もう最悪です。


13日に前回と同じ方から連絡があり


もう1日待ってほしい。

もし明日、見つからない場合出品者様と相談したい。

ただ、メール便は保証がないので、送料分(160円)しか返金ができない。



と言われました。


メール便は、確かに保証はありません。

私もそれを承知でメール便を選択しています。


ただ、私はその「保証」の部分を勘違いしてたようで

商品が手元に来たときに

破損していたとか、そういった時に「保証」されないと思っていたのですが


運送会社側のミスで、紛失し、発送できない場合でも

保証されないんだそうです。


これにはビックリしました。



とりあえず、その時は「わかりました」と電話を切り

出品者様からの連絡を待つことに。




そして、昨日(14日)。


出品者様からメールが来たのですが


結局は見つからないから、もう一度調べなおす

との返答でした。



とのこと。


これにはさすがに、キレそうになったので

今度は携帯直々に、岩手の担当者へ連絡しました。


愛知でも同じことが起こり

あちらは、全額弁償してくれたが

こちらでも、それはできないのか
、と。


そしたら、「愛知の担当者の名前と連絡先を教えてほしい」と言われ

折り返しになりました。


数分後、連絡が来ましたが


「愛知は代金をお払いしていますが

上の者と相談したところ、こちらは探してみる、

ということになりました」




この言葉に


「いったいどこを探すんですか!!

そちらから商品が発送されたのは確かなんですよね?

ていうことは、岩手から京都の間にトラブルがあって

それを探すのに3日待ったんです!

でも、まだ見つからないから、1日待ってくれと言われた。

これ以上待って、いったいどこを探すんですか!!」




と、キツイ言葉で返してしまいました・・・。


それでも、相手は探すと言ってきかない。


とにかく、今日、また連絡が来る予定ですが

相手の出方にもよりますが

次の連絡で終わりにしようと思います。


愛知の方みたいに、代金を弁償してくれれば

それはそれでいいのですが

もし、無理な場合、もういいかな・・・と。



出品者様からの返金もないですし

これこそ、本当に払い損です。



でも、こんなことは言ってはいけないのかもしれませんが

こんな状況になっているのを知っているにも関わらず

出品者側から「返金します」の一言もない。


オークションの世界では

出品者は商品を発送した時点で責任を果たしてるので

こういうトラブルの場合

落札者と運送会社になり

出品者は返金等に応じる必要なないようです。


「申し訳ありませんでした。残念でしたね。」の一言で済むそうです。



それが、この世界のルールだとしても

こんな状況を知っていて

普通に料金を受け取るなんて、私にはできません。。。

私が出品者側なら、相手が嘘を言っていないというのがわかれば

返金します。



ルールがどうこう以前に

その人の良心を疑ってしまう・・・。



一度、特例を作ってしまうと

その後の取引に影響が出るのかもしれませんが

それがこのオークションのルールなのだとしたら

私には、向いていないと思いました。




幸い、金額も1300円程度のもので

旦那さんも、「授業料だと思えばいいよ」と言ってくれたので

最悪、そう思うことに。



今回のこの件で、ヤマトのクロネコメール便が

どういったシステムなのか、よーーーくわかったし

今後の利用も考えます。





昨日の夜は、さすがに泣いてしまいました。。。




ヤマトのずさんな管理と



オークションの世界とか

メール便のリスクとか

何もわかってなかった自分の歯がゆさに



たった1300円の金額でも



悔しくて涙が出ました。





それでも、何の保証もないメール便にも関わらず

返金に応じてくれた愛知の対応に

まだ救われた気分です。





つらつらと長く書いてしまいましたが

次からは、またいつものブログに戻りますきらきら!!


ここまで、読んでくれてありがとう。