ちょっと立て続けの更新ですが
時間のある今のうちにw
今日はお天気もすごくよくて
まさにお出かけ日和でした


年が明けて、やっとこさ
前厄・本厄・後厄と3年の厄年が終わり
そのお礼参りに八坂神社へ。

もうすごい人だった


もちろん、屋台なんてゆっくり見てる暇もなく・・・
せっかくの屋台がぁ

で、門の前で四条通りをパチリ。

ちょっと見にくいけど
左にローソンがあるんですが
ここがあの池田屋事件の時に新選組が集合した
祇園会所跡だとわかってから
このローソンが愛しくて愛しくて・・・w
八坂神社へ来たときは、いつも寄ってたローソンが
今じゃ聖地にすら見えるwwwwww
お参りをしたあとは
息子ちんの好きな和菓子を買いに行ったり
お茶をしようと河原町通りへ。
そしたら、こんなお店発見


ここ・・・実は坂本龍馬暗殺の近江屋跡。
いつの間にか回転寿司屋さんになってました。
前はコンビニだったような・・・。
しかも名前も「京(みやこ)のとんぼ 四条河原町近江屋本店」とな。
お店の入り口のメニューにも龍馬さんが。

・・・・・

その隣にはもちろん石碑が。

ここ、ずいぶんとキレイになりましたなぁ。
前は石碑しかなくて
説明書きも龍馬さんの写真もなく・・・。
建物に隠れるように石碑があったんですがσ(^_^;)
ここもあの池田屋みたいな感じなんでしょうか。
そして~~~~ロフトへ。
ここで旦那さんがこれを買ってくれました



薄桜鬼のお酒

柚子酒です。
このラベルを剥がすとキャラクターが描かれてるんです。
家に帰って早速剥がしてみました。
私は沖田さん、息子ちんは平助を期待したんですが・・・・

しかも剥がす前のラベルには
「恋うらない」と書かれてたので
薄桜鬼の攻略キャラだけだと思ってた(爆)
別に新八っつぁんも好きなんでいいんですよ

ただ、あまりに予想外の人物だったもんで(爆)
でも、美味しかったです( ´艸`)
旦那さんが買ってくれたので
大事にいただきますヾ( ´ー`)
サンキュ

明日は私の実家に弟夫婦とみんなで集まります。
明日で正月気分は最後かな。
時間のある今のうちにw
今日はお天気もすごくよくて
まさにお出かけ日和でした



年が明けて、やっとこさ
前厄・本厄・後厄と3年の厄年が終わり
そのお礼参りに八坂神社へ。

もうすごい人だった



もちろん、屋台なんてゆっくり見てる暇もなく・・・

せっかくの屋台がぁ


で、門の前で四条通りをパチリ。

ちょっと見にくいけど
左にローソンがあるんですが
ここがあの池田屋事件の時に新選組が集合した
祇園会所跡だとわかってから
このローソンが愛しくて愛しくて・・・w
八坂神社へ来たときは、いつも寄ってたローソンが
今じゃ聖地にすら見えるwwwwww
お参りをしたあとは
息子ちんの好きな和菓子を買いに行ったり
お茶をしようと河原町通りへ。
そしたら、こんなお店発見



ここ・・・実は坂本龍馬暗殺の近江屋跡。
いつの間にか回転寿司屋さんになってました。
前はコンビニだったような・・・。
しかも名前も「京(みやこ)のとんぼ 四条河原町近江屋本店」とな。
お店の入り口のメニューにも龍馬さんが。

・・・・・


その隣にはもちろん石碑が。

ここ、ずいぶんとキレイになりましたなぁ。
前は石碑しかなくて
説明書きも龍馬さんの写真もなく・・・。
建物に隠れるように石碑があったんですがσ(^_^;)
ここもあの池田屋みたいな感じなんでしょうか。
そして~~~~ロフトへ。
ここで旦那さんがこれを買ってくれました




薄桜鬼のお酒


柚子酒です。
このラベルを剥がすとキャラクターが描かれてるんです。
家に帰って早速剥がしてみました。
私は沖田さん、息子ちんは平助を期待したんですが・・・・

しかも剥がす前のラベルには
「恋うらない」と書かれてたので
薄桜鬼の攻略キャラだけだと思ってた(爆)
別に新八っつぁんも好きなんでいいんですよ


ただ、あまりに予想外の人物だったもんで(爆)
でも、美味しかったです( ´艸`)

旦那さんが買ってくれたので
大事にいただきますヾ( ´ー`)
サンキュ


明日は私の実家に弟夫婦とみんなで集まります。
明日で正月気分は最後かな。