びっくりお返事
今日も今日とてW杯を見る為に早めに帰りたかったんですけど、無理でした。
夏に本格的に解体する旧図書館の周辺にある外灯のチェックの為に帰れませんでした。
解体に伴って外灯も一時的に撤去せねばならず、撤去した場合の夜間の状況を見たかったのです。
あ、ちなみに外灯の復旧は来年末ですけどね。
夜間の状況ですが、今は一年で一番日が長いので中々暗くなってくれないから困り者ですよねw
冬ならもっと早く帰れるのにwww
帰宅した時には、ドイツvsセルビアも後半に突入してました。
クローゼのプレーを楽しみに帰って来たのに、前半で既に退場してると知って大ショック!
試合の方もドイツが負けてしまって残念です。
とまぁ、一見後半はしっかりと見たような感じの文章ですが、実際はサッカーを見つつも他局の時代劇も交互に見てたって言うねwww
いやぁ、久々の鬼平だったんでねぇ、無視は出来なかったんですよ。
私の好きな時代劇は、↑の『鬼平犯科帳』と『御家人残九郎』だったりします。
やっぱり、主役の中村吉右衛門さんがかっこいいんだぁ。もう、ホント惚れるわぁ。
脇を固める役者さんもベテラン揃いで、密偵の面々は本当に豪華だといつも思います。綿引さんとか蟹江さん、いいよねぇ。
まぁ、間違いなく明日も見るね!www
っと、ここまではタイトルと全然関係なかった。
今日、帰宅したらポストに葉書が入ってました。
何だ?と思って見てみたら、全く予想していない相手からでした。
差出人は、まりもっちこと本多真梨子ちゃんからでした。
いやぁ、ホントに驚いたね。まさか、返事が来るなんて思ってなかったし。
まりもっちには昨年末の冬コミの際に手紙を書いたきりで、アニ★ゆめの時には時間がなくて一度も書けなかったんですよねぇ。
それにしても驚きました。そして、返事を頂けた事に大変嬉しく思います。
あぁ、やっぱり手紙って書くもんだよね。
アニ★ゆめまであと1週間だから、そろそろ書き始めないとヤバイね・・・www