6月6日の過ごし方 | ぽらりす雑記帖

6月6日の過ごし方

今日も暑く、そしていい天気の日曜日でしたね。



そんな日曜日の北辰さんはと言うと・・・。




◎仕事

昨日の勉強会参加のお陰で出来なかった作業の為に朝から現場へ。

事務所に着いて最初にやった事は、昨日録画予約していた収穫祭の生中継映像のチェックwwwww

ねこタク隊Zの4人もしっかり映ってましたねぇ。


予定時間の9時よりも早く職人さんがやって来て、今日作業させる事になってしまった事への謝罪をして、いざ作業へ。

まぁ、日曜日なったお陰で本当にお久し振りの優秀な職人さんも一緒に来てくれたので、これは良かったかも。

順調に作業は進んで、予想よりも大分早く、10時過ぎには終わってしまいました。

いやはや、ホント助かりました。これで明日NTTが来て復旧させてくれれば、この件は完了だ。

そんなこんなで、職人さんを見送って自分も撤収。




◎散歩?

丁度お昼に帰宅して、昼食を摂りながら午後からの予定を模索。

今日が休みだったらやりたかった事をしようか迷いながら、うちくるを最後まで見てしまう始末w


意を決して、自転車に乗ってある目的地へ出発!

で、行ったのはここ↓


ぽらりす雑記帖

JR埼京線・板橋駅東口徒歩1分。

新選組局長・近藤勇の墓ですね。


ずっと行きたいと思っていた場所の一つだったので、折角なので行ってきました♪

でも、ここに来た目的は近藤勇の墓よりもこっち↓がメイン。



ぽらりす雑記帖

新選組二番隊組長・永倉新八の墓。

ようやく永倉さんのお墓の前に立つ事が出来ました。

プロフィールにも書いていますが、私は幕末では大の新選組好きです。中でも一番のお気に入りは永倉さんです。

だから、↑に来れた事は感動で鳥肌もんですよ!


ふっ、これでただのアニオタ、声オタだけじゃないって事が分かってもらえたかな?ww


って、今度は歴史オタやないか~~~い!!!!wwwwww




ちなみに、自宅からここまで・・・、距離は25kmです。単純に計算して、往復50kmの自転車による散歩ですwww

いや~、甲州街道と明治通りを爆走してやったねw

ただ、実際は往復50kmではなく、帰りに新宿で明治通り→甲州街道というルートを取らず、折角だからと特に目的もなく明治通りを南下して恵比寿まで行きましたwww

1ヶ月振りにAMGホールの脇を通ってみたり、恵比寿駅に行ってみたり、帰りに渋谷のメイトに立ち寄ってみたり、結局往復で60kmを自転車で走ってました。午後だけでね。


あぁ、“アホ”だの“バカ”だのという声が聞こえてくる・・・wwww



いやはや、素晴らしい散歩だったよ。皆さんもお試しあれ!(*^-^)b




◎夕食

10日前から久々にお米を買ったので、自炊・・・とまではいかないけど、してます。

今回のお米は福島県産のひとめぼれにしてみました。なくなったら、コシヒカリにしようかな。あ、福島県産ね。

で、おかずは休みの日じゃないと作る気力がないので惣菜等を買うのですが、今日はお刺身。

レジに並んでる時にふと思ったんだけど、この1週間の半分は刺身でしたwww

最近は結構暑い日が続いてたってのもあるけど、どんだけ刺身好きなんだ、とw


実家にいた時は、刺身を始めとして魚はそんなに食べたいと思わなかったんだけど、上京してからは肉よりも魚を欲する時が多いです。

実家は海沿いでいつでも新鮮な魚が食べられる環境だったから、上京して初めてそのありがたみに気付いたんですよねぇ。




◎書店

スーパーに寄る前に行けば良かったと思ったりもしたけど・・・w

ラノベとコミックを1冊ずつ買いました。

ラノベはこれ↓



ぽらりす雑記帖
庄司卓著 『グロリアスドーン10 桜舞い散る空の上』


大好きな作品なのに、4ヶ月も前に発売されていた事を知らずショック!

たまたま書店で見つけて、危うく卒倒する所でした。

愛しのティオが表紙だったというのに、今まで気が付かなかったなんて・・・orz


で、ついさっき11巻が先日発売された事を知りました・・・orz

明日買おう。



コミックはこちら↓



ぽらりす雑記帖
日下皓 『俺たちに翼はない 2』


羽田鷹志編の俺つば本ですね~。現場に一番近い書店では置いてなくて、ようやく手に入れられました。






とまぁ、今日は色々盛り沢山な一日だったと思います。イベントは何一つ行ってないのに。

特に自転車は・・・。漕いだねぇwwwww

う~ん、こんなに自転車乗り回すよりも、ちょっくらよみうりランドに行ってアニソンライブ見て来た方が良かったかな?7k近く掛かるけどwww


でも、中々充実した午後でございました。今夜は心地良い眠りに就けそうだ。