こういう日に限って・・・ | ぽらりす雑記帖

こういう日に限って・・・

雪ですね~♪



久々の雪に少なからずテンションが上がります。


寒いですけどねwww


東北は福島県出身の私ですが、太平洋側の南相馬市では雪ってあまり降らないんですよねぇ。


一冬に一度大雪があればそれで十分。そんな所です。


なので、昨年大晦日に帰省した際に夜に雪が降り出して、元日の薄っすらと雪化粧の景色に正月早々テンションは高かったです。




さて、今朝は天気予報を見ずに出てしまって、周りの傘率の高さに首を傾げていましたwww


今日が雪になると知っても仕事場に行く前にコンビニで傘を買わずに、帰りに思いっきり後悔しました。


今日から常駐現場の八王子の某大学では、入試の為に入構禁止期間に入ったので我々工事業者は青い腕章を付けてないと学内をうろつけないのですw


今日に限って色々と仕事が多い・・・と言うか長くて?参りました。


午前中は、古くなった図書館の解体に伴う敷地内の外灯の撤去計画の為の現調。


ゼネコンの所長とどの外灯が撤去・移設が必要なのか見て回っていました。


まぁ、現調したらその後は見積書の作成の為に外灯の撤去図・移設図を描いて、材料の拾い出しと続けてやりたかったのですが・・・。



お昼前からは、また別な棟のエレベーター新設工事の為の現調。


地下の機械室でエレベーターが出来る事によって、電気設備、空調・衛生設備がどれだけの移設等の作業が発生するのか打合せです。


途中ランチタイムを挟みましたけど、結局4時間この為に時間を取られてしまいました。


古い建物に新たにエレベーターを設けるのは大変だよ、ホント。


結局午前中の現調の図面や拾い出しを開始したのは17時過ぎ。


雪だから定時に上がりたいと思っていたのに、終業時間から図面を描き始めなきゃいけないんだから、堪んないよ。


まぁ、とりあえず図面や拾い出し、その他の資料は上司に送ったから、これでよし。



・・・・・・長々と仕事のグチばかりになってしまった・・・。たまにはいっかwww





さてさて、明日は他の現場の竣工検査の応援なんだけど、雪だから果たして何時に起きれば良いのやら・・・?