こんばんは![]()
![]()
今日は
自分と向き合うこと
というテーマでブログを書いてみます![]()
わたしには、過去いくつかの
大きな局面に立たされた出来事があります。
直近だと、4年前の
『離婚』です!
離婚そのものも、そうですが。
離婚を決めてから、離婚が実現するまで。
とってもながーい時間だったので![]()
その間、否応なく
わたしって、私って、わたしって?
本当はどうしたいんだっけ!?
本当はどうなりたいの!?
って自問自答し続けた![]()
離婚にも色々ある![]()
わたしが経験した場合の離婚は
最終的に裁判で、判決を受ける形で
離婚が成立しました![]()
※3年の歳月を経て※
離婚もね〜色々あるんですよー![]()
参加までに![]()
◉協議離婚(双方の話し合い)
◉調停離婚(裁判所で話し合い)
◉裁判離婚(法廷で白黒つける)
死別や行方不明の場合の離婚もあるし![]()
これがね、いきなり裁判を申し立てることも
出来ないんです。
双方の話し合いで
離婚が成立しない場合、
まずは裁判所で調停を行う。
【裁判所の方々を交えて、話し合いの場を持つ】
簡単に言うと、第三者を挟んで
伝言ゲームをする![]()
親権はどっちだ〜
(相手はこう言ってますがどうでしょう?)
養育費はどうするだ〜
(これくらいが相場ですが、どうですか?)
離婚後の面会はどうするだ〜
(相手はこう言ってますがどうでしょう?)
ってな感じに、これが調停。
実際に調停を裁判所に申し込んでも、
期日が確定するのは3ヶ月先!
そして、大抵の場合、
1回で話し合いがまとまらない!!
2-3回調停を開く。
つまり、長い期間を要するのです![]()
そして、第1回目の期日が決まり
いよいよ前進できる!
第1回目。
超緊張しながら迎えたその日。
裁判所側の配慮で、
相手とは絶対に接触しない方法で
調停を行いました。
調停員が行ったり来たり
伝言ゲームの結果、
【あなたと離婚したくないみたいです】
【お相手は、離婚するつもりはないそうです】
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はいー!?
ウソでしょそれ!
離婚したくない!?
絶対ウソ!
だって、事実上私は実家に避難して
別居状態、
何度も何度も話し合いの場をもとうとしたよ!
親を交えたり、友達を交えたり
あらゆる手段を駆使したけどさ![]()
キレるし
手をあげるし
呑んだくれで
子どものことも、わたしのことも
ちーっとも大切にしてないじゃん![]()
なのに離婚したくない![]()
![]()
![]()
ピーんと来た![]()
合意しないで
話し合いがまとまらない方向にもってくことで
わたしの思い通りにさせない
イコール🟰苦しめ〜![]()
![]()
![]()
っていう、私に対する腹いせか!
思い知らされましたわ、
なるほどね。
いやいや、
でも
私は離婚したい。。。
あっけなく1回目の調停は終了![]()
![]()
そもそも私、なんで離婚したいんだっけ...?
お相手は、アルコール依存症でした![]()
アルコール依存症って言葉は知ってたけど、
実際どうゆう病なのかは、
結婚して、生活して、目の当たりにして
はじめて知った。
彼の場合、一滴でも酒を呑んだら
飲み潰れて昏睡状態になるまで呑み続ける。
そのスパンが大抵1-2週間続くので、
その間仕事は仮病を使って休み、
ひたすら飲酒運転でコンビニと家を行き来する。
酒浸りの毎日。
今日はこの辺で、あと一杯だけ。
なんてことは不可能![]()
呑んだら酔い潰れるまで呑み続ける。
何故、こんな男と結婚したかって![]()
ホント、あの時の自分に戻れるなら、
全力で辞めとけー!って止めるよっ![]()
でも、渦中に居る時は、完全盲目で
そんな状況、たいした問題じゃないと思ってたし
アルコール依存症だとも気付いてなかったよ![]()
交際中も、同棲とかしなかった。
私も相手も、1年中海外や色んなところを
行ったり来たりする生活だったから、
同じ拠点を持つ、一緒に住む経験がなかった。
だけど、子供を授かった![]()
それを機に、結婚して
同じ屋根の下に暮らし始めた![]()
お腹にいる子供が
日に日に、成長する喜びとは裏腹に![]()
酒を飲む量も、頻度も高くなって
なんかおかしいよね?
って思い始めた。
【気づくの遅すぎ
】
お酒のCMが流れては、ドキッ。
(ヤバい、呑んじゃうかも)
コンビニに行っては、ドキッ。
(やばい、お酒買っちゃうかも)
誕生日、送別会、正月、会食
ことあるごとに、ドキドキ。
(お酒呑んだらどうしよう)
不安は膨らみ、一緒に生活するのが苦痛に
なっていった。
お酒を呑まなければ、呑まないなりに。
フラストレーションが蓄積されて、
キレると手をつけられなくなった。
暴力を振るわれることもあった。
お酒を呑んでいるか。
イライラを募らせているか。
この二極化した状態の間を彷徨い
日々、今日はどっち?
生きてる基準がなんかもう、
おかしくなってきた![]()
![]()
![]()
子どもを授かったこと
一緒に暮らして初めて
徐々に浮き彫りになった
いろーんな問題![]()
彼の抱えてきた問題でもあり
私に必要な気づきでもあったのでしょう![]()
常に緊張体制の、わたし。
常に彼の出方を見計らっていた、わたし。
常に彼に依存していた、わたし。
わたしの存在価値を彼の支配下に
設定することに、無意識に合意していたわたし。
ぜんぶわたし。
ぜんぶ、わたしが無意識に創り出してる。
そう、気付いちゃった。
この二者の合意に、
お腹の子も巻き込むつもり?
それはできないよ。
だから離婚を決めたんだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2回目の調停に彼は現れなかった。
調停は不成立になった。
調停では離婚を決められなかったという結果だけは得られたので、
その先の、裁判での離婚を申し立てることが
出来た。
素人の私が、裁判を取り仕切ることなど
到底無理だということも、散々調べ、法テラスや色んなところに駆け込み相談してみてわかった。
弁護士さんに依頼して、
離婚に向けて裁判を進めてもらうことになり、
更に1年ほどかけて、
ようやっと、離婚が成立しました![]()
![]()
![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
妊娠〜結婚〜離婚に至るまで
まるまる3年!
その間、物理的に関係は破綻しているのに
相手の苗字を名乗らざるを得ない矛盾。
婚姻関係にある以上、
保育園の申込みや、各種手当の受け取りが
出来なかったり、不便が多かった。
彼との合意から離れる決心をして
自分の心は決まってるのに
この社会の枠組みのなかでは
相手の存在が付き纏う煩わしい事実
だけど、そうじゃない!
自分のなかに答えはある!
その確信だけは、何にも変えられない
私が今も、これから先も
私に還り、魂と繋がり、
本当の自分を生きるための気づきになった
意識の目覚め![]()
大きなキッカケ![]()
![]()
自分と向き合うということは、
簡単なようで、難しい。
いくら向き合っても、
局面に立たないと見えない側面もある。
だけど、ホントに必要な気づきのために
向き合う事ができるように、
見えないチカラでアシストしてくれてる。
委ねてみよう。
任せてみよう。
すべては自分に必要なために起きている![]()
![]()