こんばんは〜ヤスコです
オーロラの写真素敵でしょ?
大切なお友達の@ ©︎Ayaka Niina さんの作品です🌿
彼女は、カナダ、ノルウェーでのオーロラガイドとしての凄い経歴を持つ、超意識と調和して生きてる人!
世界の絶景を写真に残して、さまざまな発信をしています❤️
ノルウェー🇳🇴のオーロラ
©︎Ayaka Niina
冬から春へ、少しずつ日が伸びて
草花が目覚めていく季節
冬の寒さで強張っていた心も身体も
ちょっとずつオープンに
なっていく感じがします
季節の変わり目の
変化を感じやすい時だからこそ
自分のなかの
ちょっとした違和感や
本当はこうなりたい!という
心の声が
フツフツと湧き上がる時期でもある
超意識と繋がって
未来思考の回路が出来る以前の私は
心に湧き上がった
小さな違和感を
放ったらかしにして
自分の心を蔑ろにしてた
いつの間にか
小さかった違和感が、
得体の知れん
モヤがかかった心に
様変わりしてたことも
そして
そのモヤモヤの心が肥大化した
わたしの意識が織りなす
現実という心の投影は
なかなか見るに耐え難き現実
(私って、、一体、、、、、、、)
今となっては
ひとつひとつの経験のお陰で
大きな学び、成長につながり
超意識と繋がる架け橋になったから
いま、何が起きているのか?
俯瞰して、捉えることができる。
自分の中の小さなサインを
ちょっとした違和感や
心の変化を察知したら、
早めに対処することを
大切に、大切に。
心がけています。
自分を内観する
そんな時間を
この時期は特に
意図して過ごしたいですね
春は
卒業・入学・入社・新年度・異動・引越し
などなど、
社会的にも移り変わりの時期
目まぐるしい周りの変化に
自分だけが変わってないんじゃないか
置き去りになった気がして…
周りと比べたり…
自分否定の沼にハマったり…
気持ちがセンチになりがちな時期
気候も暖かくて
周りはとっても開放的で爽やかなのに
自分はなんで...
モヤモヤした心がついていかなくて
憂鬱な気持ちになることもあります
そんな時おすすめなのは
瞑想です🧘♀️
瞑想ってどうやるか?
わからなくても大丈夫
瞑想イズ超シンプル
\\深呼吸//
とにかく呼吸にフォーカス
大事なのはリラックスして行うこと
吐く息と
吸う息の交差点を
ゆっくり意識しながら、
一定のリズム
一定の息の量で
ゆーっくり
鼻から
吐いて〜
吸って〜
吐いて〜
吸って〜
繰り返す。
思考がザワザワしだしたら、
また意識を呼吸に向ける
思考の暴れ馬の手綱を
呼吸で引っ張って整える
最初は
1日に5分でもいい
ちょっとずつ、
ちょっとずつ。
今、ここにある "呼吸"
今、ここにあるわたしと宇宙を繋ぐ呼吸
瞑想で、整う。
宇宙と調和できる。
未来の理想の自分とチューニングできる
最高に心地いい時間なのであります