
(写真左から)
スーパーキャリアウーマン 頼れるキャプテンめぐさん
出来損ない妹 お姉ちゃんとは比べないで セッターひらの
助っ人姉ちゃん スーパーレシーブ 昨年入籍新妻 (ニート)エース史織ちゃん
パワフルスパイク トスだって任せろ! (保育士)エースさっちゃんさん
小動物系リベロ 「可愛い」の権化 かなこさん
ブロック裏レシーバーを焦らせる技巧派スパイク かっつんさん
「写真とって!!」 審判中もよろしくね 華やかかろりーな
癒し系保育士 でもキレッキレのラインジャッジと目ヂカラ ちづちゃん
(サポートメンバー)
ポジションは「国宝級ガヤ」 幸せいっぱい 監督ぱないさん
バラエティ班所属 黄色い声援係 まゆゆさん
*試合
1試合目 対PIXIEさん 0-2
開会前のひらの「あ、あの人たち何年か前の市立K高校のインターハイメンバーっぽい!!」
・・・・・・まさか当たるとはwww
顔も名前も覚えのある方々・・・・・・。
冗談じゃなく高い、強い。
対してわたしたちは息を合わせる前に負けてしまった印象。
ただ、1セット目よりも2セット目と雰囲気が良くなっていくのを感じました。
キャプテンのめぐさんや監督ぱないさんの声かけのおかげです。
本当はセッターができなきゃいけないのですが。。。
しかし、「次はもっといける」と感じることができる試合でした。
2試合目 対作女さん 0-2
どこのチームかと思えば、姉妹のよーく知っている強豪校の3年生チームでした。
パワーで攻めてくる印象。さすが若い!!
優勝した東陵さんにセット取ってましたからね・・・・・・!
ツーセッターの一角を担うキャプテンが印象的でした。
長身から繰り出されるパワフルなスパイクと正確なトス。
高校チームらしく、連携と声かけがきっちりできていて、なかなか落とさない。
そんな中で、しーちゃん(姉)やさっちゃんさんのスパイクが次々に決まり、
雰囲気を盛り上げてくれました。
高校生にも影響されてか、段々と声も出てきます。
3試合目 対MAXさん 0-2
これまた強豪で有名なチーム。
ですが、わたしたちも強い相手との戦いに慣れてきているなというのが実感でした。
打たれても拾ってなんとか返す、セッターに返らなくても2段で返す。
その繰り返しでひたすらラリーをすることができていたように思います。
高さのある相手に対してブロックも機能している場面もあり、
通用する部分も見つけることができた試合でした。
全体を振り返ると、
両エースまでつなぐことさえできれば、
春高出場OGも全日本選抜高校生も打ち抜けるということがわかったのは収穫だったと思います。
かろりーなも振り返っていた通り、まずはサーブカットで上に上げて、
2本目をなんとかアタッカーまで持っていくことを目標にしていきたいです。
強豪とたくさんセットをこなせたことを無駄にしないよう、精進していきます。
この大会、ひらのは前所属チームでも出場経験がありますが、
毎回スタッフの皆さんはわたしたちと同世代くらいの若い方々が多く、
一緒に楽しんで盛り上げよう! という独特の雰囲気があって素敵な大会です。
この大会に限らず、大会に出て楽しませていただいていると、
いつも運営してくれる皆さんへ感謝しなければと思わされます。
今日の会場では知っているチームがいくつもいて友達と会ったり、お互いに応援したり。
また、他にもPolarisメンバーとの意外なつながりを発見したり。
(実はこの大会、ひらのの元監督の後輩が主催、
ひらのの高校の同期が運営に関わっているというご縁もあります)
バレーの世界は本当に狭いなと実感しました。
これからも色々な人とバレーをして、たくさん学んでいきたいと思います。
女子の練習に協力してくださった男子の皆さん、
応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
次の大会も頑張りましょう!
セッターひらの(妹)から報告でした。