その前に1日目のハイライトも無駄に追加でいくつか・・・
・紆余曲折しまくったおおばカーですか、早々に他の車より1時間遅れ
・渋滞の知らせが来たので下道を選ぶ
・高尾山&トリックアート美術館の近くを通る
・相模湖インターから高速に戻るぜ!意外と追いつけるんじゃね?のはずが…
・5分の距離を1時間渋滞にハマり、結局1時間半遅れで到着。
・みんなで弁当食べてた写真を見て後日うらやましがる
・ヤングvsアダルトは毎年恒例ではなく、去年から始まってます
http://ameblo.jp/polaris2006/entry-11374263422.html
去年はくみこさんがヤングにトレードされたらしく、引率の人とか言われてました
・女子ヤングはレシーブが堅い!アダルトは尋常じゃない意地で勝利を勝ち取りました
・深夜のベストオブ山手線ゲーム お題「福岡ダイエーホークスの選手の名前」サトウとかタカハシとか適当に言っておけば良いものの、林が「…佐世保」と盛大に自爆
さて、そろそろ2日目の話ですが
私は4時頃まで粘ってた組だったので、午前中は実に辛かったです!
二日酔いというか一日酔いでしたので、ゲーム中のガヤはほぼ酔っぱらいの戯言でした
<2日目メニュー>
・パス
・チーム発表
・ウォーミングアップがてらリレー
(ダッシュ、一人パス、床にボールを打ち付けてからのダッシュ)
・混合ゲーム
合宿2日目といえば混合ゲーム!ということで
今年は誕生月でこんな感じのチーム割になりました
◎6・7・8・9月生まれ(チーム七転び八起き)
→ふじむ/たけし/やすもと/あさり/えり/ようこ/めぐ/ゆな
◎10・11月生まれ(チーム滝川クミステル)
→たかP/たもつ/はやし/さかした/かおり/クミステル/さちよ
◎12・1・2・3・4月生まれ(チームおうと)
→おおば/かしわぎ/しんぺい/さき/かなこ/みなみ/かつもと/ぱない
☆特別ルール☆
男子のスパイクが女子に当たり、危険行為だと主審が判断した場合はノーカウント
総当たりのリーグ戦は1勝1敗の三つ巴!
たもつの「得失点差で順位を決めるとか無しっすよ…!」の声で
再度15点?10点?マッチにて総当たり。
優勝はチームおうとでした~~。ぱちぱち。
みなさん疲労と酒が若干残っている感じではありましたが
一人の怪我や脱落者も出さず(多少のインターバルは何人かいましたが)
いい感じに白熱できましたね!
ただ!何度か特別ルールを適用しようと精一杯のアピールを繰り返したのに全て却下され!不服!
なのにくみこさんやえりさんの訴えは受理され!顔か!やっぱり顔か!
…ちょっと来年までに可愛らしい声研究しときます。
男子!

女子!

全員!

チームごとに撮るの忘れてましたね!
でもこのくだけた感じもけっこうお気に入りだったりします

昼ごはんはカレーでした!合宿といえばカレーですね!
ようこさんは特盛でした!
帰りの車は実にスムーズで、行きに5時間かけたのに帰りは1時間半でした。
はやしカーはどこに寄り道してエンジョイしたんですかね?気になります。
とまぁ、こんなところです!
私も坂下くん同様過去のブログを見返しながら書いていたのですが
今年1年は特にめまぐるしかった気がしますね。
去年は坂下、しんぺい、勝本は合宿にすらいなかったですし、たもちんは同じ車だったもののほとんど喋ったことがなく「なんて呼べばいい?」から始まり、えりさんとは互いに人見知りしまくりで会話をしたかどうかすら記憶が怪しく、さちよはまだこんなにもあどけなさと距離感のある表情で…

ちなみに私の初練習参加日は2008/3/20でした
http://ameblo.jp/polaris2006/entry-10083184768.html
来年はヤングチームで大活躍することを目標に日々がんばります。
幹事の皆様、ドライバーの皆様、カメラマン本当にありがとうございます!
写真をつまみに飲み会開きたいくらいです。