初めましての方は初めまして、井出 存と申しますm(_ _)m
ブログには慣れてないので長文になると思いますがご了承ください。
参加者
ふじむさん
たけしさん
たかぴーさん
はさこさん
林さん
かっしー
たもつ
なっち
五十嵐さん
心強いサポーター
はさこさんファミリー
かおりさん
えりさん
さっちゃん
まいかさん
8月19日 男子マグナム1次予選、会場は武蔵小杉等々力アリーナでした。
個人的な体調の話をすれば、今回は二日酔いもなく久々に「万全!」と言ったところでした。
今日はやるぞ!っと言っても組み合わせによって大分左右されるところが大きく
抽選に向かった、たかぴーさんに期待が集まりました。
そして、いざふたを開けてみると・・・・
「会場で一番いいくじ引いた!」くらいの組み合わせでした。
1試合目が両対戦チームだったのですが、柏木さんが審判をしながら、
「ねむぃZzz」っと言うほどでした。
案の定、polarisの第一試合
対KVFU-21 2-0 勝利!
点差も10点以上空いての勝利!これは1次予選突破も見えた!
迎えた第二試合
対SMILEY-B 0-2 敗北!
1セット目こそしてやられたが、2セット目は24-17で一度セットポイントを握る
しかし、あと一点が遠い・・・たかぴーさんがリタイヤしたりでなんとビックリ敗北。
1点の重みを知りました。
だが、2位通過して、たすき掛け方式で隣のリーグの1位と戦い、勝ったら予選通過のため気分を切り替えました。
最後は入念にストレッチをした影響か、コンディション上がりまくりました(自分)。
フィーバータイムに突入していた私は止まりません。
対ONE
はさこさん、たもつの2セッターに切り替え3枚でオープンバレーを仕掛けます!
高さで蹂躙する場面も見られましたが、それ以上にこちらがサーブでボコボコにやられてしまいました・・・
ジャンプサーブが取れません。
結果 0‐2 敗北・・・一時予選通過ならず。
行けそうに見えてた分、悔しいですね・・・
こうして僕のpolarisでの初めての公式戦は幕を閉じてしまった。
応援に来てくださった女性陣の方々本当にありがとうございました。
また、試合に参加させてくれたpolarisの先輩方にも感謝しています。
今度こそリベンジしましょう!
今回の大会は一人ひとり得るものがあったと思います。
得るものがあったのは良いことですが、普段の練習で得たいもの回収していかないと意味がないですね。
考えながら、向上心を持って練習をすることが大事だと思っています。
普段の練習が簡単だと思う方、是非一度その練習に本気で取り組んでみてください!
チャンスカットとか意外と難しいですよ?
常日頃、チャンスはミスなく返すことを心がけて練習に臨んでみてください。
おそらく、一本もミスらずにその日を終えることは難しいでしょう・・・
でも試合でミスをしたら1点です。コートに7人居て一人一回ミスしたら7点です。7点はデカいんです!
チーム競技の面白いところであり難しいところなんです。
こんな考え方ひとつするだけで、練習は倍難しくなるでしょう。
バレーを楽しみたいからそこまではやりたくないって人はそのままでも大丈夫です。
これは同じ練習メニューでも個人の考え方ひとつで変わることなのでね。
僕は死ぬほど負けず嫌いなので向上心を持って練習してます。
もちろん、楽しんでバレーをやる前提がありますが・・・
昔の漫画にこんなセリフがありました。
「勝った方が100倍楽しいもんな!」
100倍楽しむために僕は頑張っています!
皆さんはどうでしょうか?