2009/12/13(日)【女子】マグナム二次予選 | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

皆様、こんばんわ~!

みのりですお月様


前回、夏のマグナムのブログをわたくし、かなりの期間温めてまして、

花井さんにご迷惑をおかけしたことを反省し、今回はさくっと更新したいと思います。


今回は、女子マグナム二次予選の結果報告ですブタ


参加者)すーさん、社長、おかちゃん、ようこ、くみこ、矢板橋、はな、かなこ、はるちゃん、みのり

監督・コーチの皆さま)大島さん、弟さん、ルパン、お兄ちゃん(おっきな声援ありがとうございました)


二次予選は、いつも通り3チームのリーグ戦の後、一位のチームが別リーグの一位と本選決定戦をするというもの。ちなみに、はなが遡って調べてくれた本選出場経験のあるチームは参加チームの内、3分の1。

やっぱり二次予選、どこも強豪でしたね。


まずは結果から・・・


実は今回の試合、自分自身必死すぎて、詳細な記憶があんまり残っていません。

間違っていたらごめんなさいねあせる


(第一試合)

POLARIS 1 - 2 翔友会


最初は走られて差がついてしまいましたが、中盤粘りで追いつき、最後は陽子のブロックなどが決まり、

何とか1セットをもぎ取りました。

2セット目は雰囲気を維持して走りたかったのですが、油断したのか連続得点を許し、

立て直すことができないまま、あれよあれよという間に取られてしまいました。

3セット目は2セット目の嫌なムードを引きずり、見せ場もないまま試合は終ってしまいました・・・


(第二試合)

POLARIS 0 - 2 DBV


練習から相手のエースがアタックラインにズドン!ズドン!!とスパイクを打っていて、

確かに個人の実力差はかなりあるように思いました。

でも、それと勝負とは別。油断しているであろう相手に一泡吹かせてやろうということで、

意気込んで挑みました。

1セット目は相手の攻撃になかなか対応できず、追い上げるチャンスもなく終ってしまいましたが、

2セット目はこれで終らせないという皆の執念で、中盤並ぶところまで一気に追い上げました。

この時の盛り上がりはすごかったですね!長いラリーを制した時はすごい力を感じました。

しかし、最後までエースを止めることができず、最後はサービスエースを取られたり、フェイントを決められたりして、試合終了しました。


結果は2敗、リーグ予戦敗退でした。

約一年間、このマグナムを目標にしてきたので、正直言ってこの結果は残念です。

特に1試合目は勝てる試合を落としてしまったので、最後のつめがまだ甘かったような気がします。

二次予選の厳しさを再認識しました。

(ちなみに、リーグ戦を勝ち抜いたDBVさんでも、本選にはいけなかったようです・・・)


でも、2試合目はあのような相手に途中まででもついていけるだけの力がついてきたのだと、自分たちの成長を感じました。やってて楽しい、見てて楽しい試合ができたのは何よりの収穫です。

それは紛れもなくみんなが今まで努力してきた結果です。

最後の反省でも言ってましたが、この一年でできるようになったことは沢山あります。

サーブカットは毎回毎回練習し、そのおかげで以前よりずっと返球率が良くなりました。

すーさんのAは大会を重ねるごとに良くなっていくし、今回なんて自分でもビックリのAがありましたよね(笑)

(般若のような顔をしていたとはなが言ってましたが・・・)

とにかく、一人一人着実に進化してます。


優ちゃんやようこが反省で言っていた、練習していたコンビができなかったのは、やはり練習のための練習になっていたということではないでしょうか。実践で使ってやっと身につくのかもしれないし、練習から試合で使うという意識をもってやらなければならないのかもしれませんね。今後の課題です。


とりあえず、今年の目標としていた大会は終ってしまいましたが、

これからもっと考え、もっと練習し、もっと話し合ってPOLARISをもう一歩上のチームにしていくしかありません。

POLARISはひとりひとりのチームです。

自分自身が動いてみることで、きっと変わっていくはずです。

私にはチームを引っ張っていくには足りないことばかりなので、

みんな頼りにしています!


では、今週は寒い日が続きますが、体調には気をつけてくださいねパー




最後に・・・

1.くみこ、靴見つかったのかな?

2.社長、おいしいお酒は飲めましたか?何か面白エピソードがあれば、追記待ってます!

3.はるちゃん、あの日どうしてもさけるチーズが食べたくなって、買っちゃいました。

(そんなさかなかったけね・・・)