どうも!はないです。
実は、初めてのブログ担当なのです。
ブログ更新の常連のようなキャラをこっそり続けてこれて早半年
昨日うっかり口を滑らせてしまったばっかりに・・・。
でも岡ちゃんがもう更新してしまったので、
chofuカップスは飛ばして書いちゃいます。
だって岡ちゃんがあんなにでかいフォントで応援してくれたのに
今日の試合は土浦ではなくつくば、しかも記事を見たのはついさっきということ
を早めに伝えてあげたかったからです。笑
ということで今日の結果報告です。
(「厚」子ちゃんがいなかったので点数のメモをすっかり忘れてました><)
長くするぜ!すーさん☆
【参加メンバー】
香織さん、すーさん、陽子さん、みのりさん、はるみちゃん、彩乃ちゃん、
ぱない
【監督・コーチ】
弟さん、大島さん
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
▲プロローグ▲
つくば行きの高速バスはポラリス以外に3人ほどしか客がいませんでした・・・
一人二席を贅沢に使い、体力温存するべく爆睡。
そして大学行きのバス乗り場にはとある大学生の長打の列!
「何でこんなに並んでるの」「バスに乗り切れる?」
「タクシー使う?」「時間大丈夫かな・・・」
と心配しているとバスが到着。でも列が動く気配はなし。
疑問を抱きつつ尋ねました
「乗らないんですか?」 『あ、はい、乗りません』
乗らないんかいっΣ(・ω・ノ)ノ
▼第一試合 vs EXCESS 2-0 ○ ▼
寒さでなかなか体が温まりません。
サーブカットは??だけど、こっちからの強打はバシバシ拾うチームでした。
最初はなかなかテンポが作れませんでしたが
サーブから崩すことができ、ストレートで勝てました。
狙い撃ちされたあのリベロの方の腕は今頃パンパンでしょう。
▼第二試合 vs 松見クラブ 0-2 × ▼
向こうの公式錬のスパイクを観察している時、私は見てしまいました。
彩乃ちゃんの口がポカンと開いていたところを・・・。
それっくらいデカイ!強い!元気!
(結局このチームは優勝していました。)
「若さでアタック!」と意気込んだものの、向こうの強打、クイックに崩され・・・
あとこちらのちょっとしたミスもだいぶ多かったですね。
連携ミス、ブロックカバー忘れなどなど・・・
そしてサーブも強かった!
「こんな良いサーブを経験できる機会もなかなかないし、
どうせならうちらも思いっきり打ってみよう!」
との言葉をしかと胸に受け止めた私は、1セット目の相手24点の場面で
渾身の力をこめたサーブを壁スレスレに打ち込むのでした(アウト)
▼第三試合 vsバボレンジャー 0-2 × ▼
ここからは、先2試合の結果を踏まえ、順位決定戦のリーグとなり
ポラリスは5~8位を決める中位リーグでした。
少し試合間が空いてしまったせいか
ご飯を食べすぎちゃったり、体が冷えちゃったり固まっちゃったり
そんなこんなで、中盤までは競れていたとは思いますが
一度リードされるとうまく雰囲気を作ることも、立て直すこともできないまま
あっさりとストレートで負けてしまいました。
連日連戦の疲れで、集中力というか緊張感というか、テンションが切れちゃったのかもしれないですね。
▼第四試合 vsつくばユナイテッドSUNGAIAユース 1-2 × ▼
長かったこの二日間、勝っても負けても次で最後!
最後くらい勝って楽しく終わりたいね!とのことで挑んだ相手はつくばユn(略)
前回の予選でフルセットの末、辛勝した相手であります。
大島さん「リベンジされるか、返り討ちに遭うか・・・(・ω・ )」
それ同じ意味やー(/TДT)/
1セット目:デュース勝ち!
(本日久しぶりの)白熱した試合展開、やっぱり接戦を制した時の喜びはたまんないっすね!
2セット目:けっこー負け
序盤でポーンと離され、なかなかリズムが掴めないまま・・・
とここですーさんとの接触で彩乃ちゃんが頭を強打!(すーさん無傷)
大事には至らなかったみたいですぐコートに戻れたけど、大丈夫かな?
1秒ごとに鼻血が出てるかチェックしていたけど、出てなかったよ!安心して!
3セット目:普通に負け
「とりあえず2セット目は時間を稼いで3セット目に繋げよう!」とのことでしたが
やっぱり最終セットも序盤で走られ、エンジンがかかりきらないまま15点の短い勝負は終わってしまいました。
▲エピローグ▲
試合後、空腹で放心状態の石塚陽子さん(2○歳)の
ピアスがなくなったという情報が本人より入りました。
必死の捜索活動の末、近隣住民のSUさん(2○歳)が
茨城県の体育館内でピアスを発見し、無事事件は解決へと至りました。
なお、発見当時ななめ45度に曲がっていたピアスは本人の手により、
正常な角度に復旧したとのことです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
みなさま、2日間の激闘お疲れ様でした!
世田谷大会の惨敗から約2ヶ月
すこーーしずつではありますが、新フォーメーション・そしてチーム自体も
形ができ始めているのかな、という感じがします。
もちろん!まだまだ課題はあると思います。
例えば、ブロックカバーとか。
場所に立ってはいるんだけど、ちょっと油断して取りこぼしてしまったり・・・
何本ブロックで止められても、しっかり繋いで、それをもう一度エースが
打って、という流れが出来ると
うまく決まった時の喜びはアジシオ、じゃなくてひとしお!
チームも勢いづくし、アタッカーも思いっきり打てるもんです。
もちろん、私個人ももっと頑張りまっす。
さぼりん坊三姉妹の末っ子(長女:すーさ○、次女:陽子さ○)
として君臨したり、大島さんに「こらっ!」とサザエさんのカツオのごとく
首根っこを掴れたり・・・
でもでも!チームメイトからいろいろアドバイスをもらえる環境というか
関係性はとても大切だと思うんです。
このトスはどうだ、とか今のカットはどうだ、とかどんどん言ってほしいです☆
そして!最近即席で作った掛け声もいいですよね!
オーソドックスではありますが、得点を取るたびにみんなの顔を見れる
っていうのはやっぱり大きいんじゃないかと思いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
アホみたいに長くなりましたが、みなさん本当にお疲れ様でした!
昨日今日で2008年の大会は終わりだそうです。
2009年も、もっともっといいチームになれるよう、
一人一人がんばっていきましょう!
あとしっかり体を休めてください、今日寒かったし。
私も一週間、筋肉痛と闘いたいと思います。
はるみちゃんもしっかり肘を治してね!
今日の朝デサントのマークがお尻側にあったよ!
彩乃ちゃんはそろそろたんこぶが出来ているころかな?鼻血でたら報告ね!
ではでは、そろそろ寝ます。
おやすみなさい。