2008年秋合宿 11月22日~23日 第1日目☆ | Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

Polaris~東京バレーボールクラブ(TVC)~

チームの練習日程や活動の様子を日々UPしていきます!

書くぞー!!!
合宿記録1日目。すーさんが担当します。
なんですぐ書かなかったかなーと、いつもの通り後悔。。。次こそは 汗


まず、集合7時40分。新宿西口 晴れ
なぜ休みの日にこの時間なんじゃー!!と眠い目をこすりながら集合。
何だかどこかへ旅行へ行くかのようなファッションでした。


メンバー
男子 : 大島さん 弟 たかぴー ちひろ(現地に直接バイクで!) たけしさん(夜から)
女子 : かおりさん ゆうちゃん かなこ 社長(りえちゃん) みのにゃん よーこちゃん すーさん


藤村さんは腰痛、兄ちゃんは仕事のためキャンセルとなってしまいました。


ちょっと少なめだけど、しゅっぱーつ ロケット


8時10分 バス出発
10時半くらい 中継所(平野だっけ)到着
ここで旅館のお迎えがあり、
11時過ぎに旅館到着~


ここでバイクで来たちひろに久々の再会 ラブラブ


この度お世話になった旅館は、『清風荘アネーーーックス』
キレイ!広い!感じがイイ 音譜
とにかくみんな始めから好印象で、「ちひろ、やるわね。」って思ってました。
口には出しませんでしたが、「まるたか・・・」って思い出していたのだと思います。



到着後は、ランチ(外食)→練習。
ランチは山梨名物ほうとうを食べに行こうと気合十分だったのですが、
どうやら予定のお店は夏に火事で全焼したそうな。
まぁ、ここは近所の定食屋?ラーメン屋?『どさん娘』で何てことはない、昼食を頂きました。
給食のようでしたね シラー


富士山を見ながら徒歩で体育館へ移動して、ドッキドキの扉オープン!!
ここでもメンバー一同、「まるたか・・・」って思い出してました。
うわーキレイ !!
ポール立てるのに一苦労で思いのほか時間を取られましたが、
トイレは水洗で文句なし 波


ひとつ言うなら、海抜1000メートルに位置しているため、
ボールが固いんですよね。
腕にあざを作った女子メンバーもいました ドンッ


どうしよう。ここまでで結構書いてしまいました。
夜の飲み会に時間を費やすつもりが。


練習メニューはコチラ!
・アップ、パス、スリーメン
・ペナルティ付きサーブカット
・強打カット
・チャンスボールの処理
・ブロック
・スパイク
・5vs6のゲーム


途中、エージェント手配ミスにより体育館の移動という手間もありましたが、
これが結果的にプラスでしたね。うふふ。


男子メンバーが少なくて、物足りなさそうだったのが申し訳ない。
女子は色々と疑問点を解消しながら、練習できたと思います。
メニューを考えてくれたキャプテンありがとう!


サーブカット、ペナルティが付くと緊張感を持って出来ますね。
カットする方はもちろん、サーブを打つ方も攻めるサーブ・入れるサーブの打ち分けができたと思います。


強打カットは前述の通り、ボールが固くて痛かったー。
大島さんが鬼に見えましたね。


ブロックからの攻撃では、いかにいつもさぼっているかが分かりました。
だって飛んだら疲れるんだもん。
でも飛んでいるだけの自分に比べ、他のメンバーの動くこと動くこと。
かなこのゴツンゴツンの音を聞いて、あぁここまで走ってくれるのね・・・と申し訳ない気持ちに。
あーだこーだ、メンバー同士も話し合い、少しずつフォーメーションが固まってきたように感じました。


軽くスパイクを打った後、ゲーム開始!
私の記憶が確かならば、チーム分けはこんな感じだったはず。
Aチーム : ちひろ たかぴ ゆうちゃん みのにゃん かなこ
Bチーム : 大島さん 弟 かおりさん ようこちゃん 社長 すーさん
結構覚えているもんだ。


よくあることですが、意外と5人のチームが勝つんです。
今回も例に漏れず5人チームの勝利。
1試合目、BチームがAチームへ5点のハンデをあげましたが、負け。
2試合目、もうハンデはあげませんでしたが、やっぱり負け(笑)
楽しかったー チューリップオレンジ



さて、これからは練習後のお楽しみ、夜の部です。
夕飯は、豚肉と白身魚の天ぷらと鶏の鍋とポテトサラダ・・・と豪華豪華☆
完食が難しい程のボリュームでした。
キャンセル分の夕食が余ったので、まだ到着していないたけしさんに追加!
いやー、見事に1.5人前のジャンボ定食に仕上がってました 爆弾


各自お風呂に入り、20時?21時?にお待ちかね宴会のはじまり~。
外が寒かったので、ベランダが冷蔵庫。
みんなガンガンビールを飲んでましたね ビール


今回は人数は少なかったこともあり、12人でゲーム三昧でした。
古今東西にたけのこニョッキ、せんだみつお、ドゥビドゥビドゥ(??)、よくも飽きもせずにやったもんです。
かなこ発、『竹下登ゲーム』も大盛り上がり アップ



「私が総理です。」



第一印象ゲームもやったっけ。
確かここら辺のタイミングで、宿からビールの差し入れ!!!
ありがとうございます☆
本当に素敵な方でした ニコニコ

今回の飲み会で残念だったのは、Mr.マグナムカップスが早めにおねんねしちゃったこと。
ほろ酔いでそのまま床についちゃいました。


確かここらで非常に気持ち悪く残酷なゲームもありました。
古今東西、恋人に言われて嬉しかったこと。異性に言われて腹が立ったこと。
すーさん、本気で気持ち悪かったです。みんな引いてました。
たけしさんと社長は残酷な思い出を披露してくれました。でも笑っちゃいましたね。


次に潰れたのはみのにゃんにゃー
気まぐれ大島さんとともに。。。


今夜は寝ないと豪語していたちひろは、お尻にビール瓶、ポケットにうるめいわしをしまってぐーぐー。
途中起きた時、ゆうちゃんにズボンを下ろされヒヤリ 目


社長も「限界・・・」と言いながらおやすみなりました。



残されたメンバーは一生懸命トランプをおでこにつけて、人間不信になるゲームを開始。
何であんなに燃えたんでしょうねー。ウォッカとジンでテンションが上がっちゃたのかしら。


ゆうちゃんが何度かのリフレッシュを経て、ゲームに舞い戻る一方、
ようこちゃんは夜中にチーズを食べながら、いくら飲まされてもにこにこ。   ・・・タダ者じゃないです。
かおりさんんは徐々にウソを覚えました。

弟はウソだらけで、皆に混乱を巻き起こす台風


結局3時過ぎまでゲームをし、体が冷え切ったところで解散!


明日は8時起床。
起きる自信ないよー、と思いながらおやすみなさい 三日月



遅くなってごめんなさい。
過不足あったらご指摘くださいね。
2日目はたけしさんにバトンタッチ走る人