みなさんこんにちは
猛暑日が続きますねぇー
暑さにめっぽう弱い私はNo aircon~ No lifeでございます。
さてさて今更ながら新歓の様子をお伝えしたいと思います。
<しゃん加者>
男:お兄さん、いさおさん、ま~し~さん、藤村さん、おーしまさん、ごつさん、たけしさん、たかぴーさん
女:香織さん、すーさん、みのりさん、ようこさん、ゆうさん、みさきさん、かずみさん、ともみさん、りえさん、かなこ
(合ってますかね…?)
場所は東中野の商店街の中程にあるお好み焼き村(あれ?合ってます??)で開催されました。
店内はカープグッズでいっぱい。店主は熱狂的なカープファンのようです。
カープへの熱い思いと、鉄板の熱気でエアコンのない店内はサウナ状態。
みなさん汗をかきかき、ビールにお料理に舌鼓。
お料理たーくさんでてきてとっても満足でした。
そして、宴会の最中、最近入部した方達がひとりひとり自己紹介をしてくれました。
まだ入部して日も浅い方もいらっしゃいますが、合宿辺りでもっともっと打ち解けた仲になれればと思っております。
どんな一面が見られるか今からたのしみにしています。
あと、新入部員の方以外にもお兄さん指名制であいさつしてくださった方もいましたね。
そのお話も含め、新歓を通して思ったこと。
人は十人十色。チームとして活動していく上ではもちろん、いろんな考え方を持った人が集まってきますよね。
でも、みんな『バレーボールが好き』っていうベースとなる思いを持っているのは同じ。
確かに好きだからこそこだわりや思いが強いのは当然かもしれません。
けれど、バレーボールが好きっていう思いだけでは、バレーボールはできません。大好きなバレーボールができているのは、誰かの努力があるおかげ。
チームメイトがいるからこそ、できることでもある。
最近ポラリスには変化がありました。
でも、ポラリスっていうチームに集まってくるのは今も昔もステキな人たちばかりですよね。
私はやっぱりポラリスが大好きです。
『10年続くチームにしよう』
このポラリスのスローガンを達成するために少しでもお力添えできたらなぁって思います。
な~んて分かったような口してつらつらと述べてしまいましたが、要はポラリスのみなさん、これからもよろしくお願いしますってことです。
以上、新歓のご報告でした。