2025/7/26(土)谷稲葉から助宗界隈
午前中に近場ライド。
日陰の多そうな谷稲葉川沿いを走り、プチ峠越えで寺島へ出て助宗界隈をブラブラして通称「ビクター坂」から葉梨川沿いへでて帰宅。
約26km。
心岳寺の山門。
山門前にはヤマユリが群生している。
心岳寺の本堂。
本堂前の池には蓮の花。
谷稲葉川沿いを遡る。
ちょと涼しい林道を走って行き止まり。
助宗へ出て助宗大井神社。
助宗神社の大杉。
こんな案内を見てしまった。行くしかないでしょう。
円通院。が、官道がどこかわからない。
阿弥陀地蔵尊。
阿弥陀地蔵尊脇のイチョウの大樹。
助宗の窯跡。冬のほうが分かりやすいかな。周辺地域で窯土が取れ、山の斜面の登り窯で須恵器をこしらえていたようだ。