2025/7/10(木)たまゆらと笹川
午前中のライド。
三ツ野のやまめの里をめざしたが、木の伐採工事のため一時的に通行規制があり、そこでUターン。最近行ってなかった笹川集落へ行き、水玉神社・笹川十四地蔵尊・勝覚地蔵などを見て帰路についた。
約52km。
今日の服装。Amazonで買った千円位のポロシャツ、ワークマンの薄々のズボン。それと、パールイズミのインナーパンツ。
定点の「たまゆら」。
三ツ野やまめの里をめざすが、木の伐採工事で通行規制。
ここで、Uターン。
支流の笹川沿いを遡り、笹川集落へ。
笹川集落(笹川部落)の歴史。
さらに遡る。昔は宿だったような建物。
びく石方面への登り。ここで2度目のUターン。
Uターンポイント付近。酒屋の看板があるが、営業してるかは不明。
別の支線に入って、水玉神社へ。
さらに登ると行き止まり。
行き止まりからの集落。
十四地蔵尊へ。
勝覚法師像。
十四地蔵尊?
十四地蔵尊。地蔵が14体あるのではなく、見つからない14個の玉を祀っている。
今日も暑い。玉露の里で炭酸補給。
勝草橋と瀬切れ状態の瀬戸川。