2025/5/29-6/1 大学イベントでつくば市へ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2025/5/31-6/1と大学イベントが開催された。

出身学類の50周年記念行事と便乗1期生行事。

これらの行事に合わせて5/29-6/1はつくば市。

 

 

5/29(木)・・・つくば市へ移動

藤枝市在住の同級生の希望でつくば市へは自家用車で行った。

授業を終えた彼が我が家まで迎えに来てくれ13時頃に出発。

新東名・東名・首都高・常磐道と走り17時頃つくば市の宿着。

チェックイン後、研究会に参加する彼と別れ、私はシャワーを浴びて塚田農場で夕食。

 

5/30(金)・・・オプショナルツアー

1期生独自企画の一つ、オプショナルツアーの日。

当初5名参加だったが、都合により3名の参加。

メンバーは、私・藤枝の同級生・都内のM子。

雨だったので、JAXA見学を最初にもってきた。

つくばセンター⇒JAXA⇒平沢官衙遺跡⇒丸忠(昼食)⇒真壁⇒小田城跡⇒妻木集落⇒つくばセンター

 

17時15分より「むらさき」にて懇親会。

上記3名+OとKで計5名。

 

5/31(土)・・・記念式典の日

午前中は暇なので、散歩。

つくば公園通りに沿ってほぼ北上。

さくら民家園に初めて入った。良く整備されていた。

筑波大学附属病院手前で左折して春日学園の北側を回りかつらぎ公園内を通過して眼鏡市場脇から南下。苅間あたりで土砂降りになり、方向感覚がなくなりウロチョロ。スマホ頼りでセンターへ帰還。サンドウィッチの軽い昼食後、同級生と合流し式典会場へ移動。

 

自分は、一期生受付担当。

14:00-16:00 50周年記念式典

16:00-18:00 50周年パーティー

その後、青木屋へ移動して19:30より宴会。

二次会・三次会とあり2時半頃就寝。

 

6/1(日)・・・学内ツアーと藤枝へ

朝食後はまったりした時間を過ごした。

10時ごろ青木屋を出発して学内ツアースタート地点に向かったが大曾根地区を通過しようとして失敗。大回りしてスタート地点に到着。12頃まで学内ツアー。キャンパスを歩き、校舎内を見学。授乳室が設けられていたりして、時代の変化を感じる。また、宮家の方の入学もあり、セキュリティーが強化されつつあるのを実感した。

 

ツアー後、北海道に帰るAをセンターに送る。

そして、常磐道・首都高・東名・新東名と走り17時半頃帰宅した。

 

車は藤枝の同級生のもので、運転も100%彼がおこなった。